Re: 英語読みすれば、どっちもヒードルバーグとでもなるんでしょう(笑)

amoromasamaさん、そうですね「ハリウッド」も「ほーりーうっど」かも?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 日本人はなるべく現地で使われている呼び方にしようとするみたい?

    おばんでやんす。

    日本のメディアはなるべく現地で言われている呼び方に合わせようとするみたいですね(中国の人名を除く)。
    Paris→パリ(最後のsは発音しない)
    Wien→ウィーン。これも近づけるのであればヴィーンの方が近い
    これがアメリカだと全部英語風に読み替えます。
    Paris→「パリス」って言います。
    Wien→Vienna→「ヴィエナ」と呼びます。
    アメリカ人とヨーロッパの話や歴史の話をすると知った街、知っている歴史上の人物でも
    違う名前で話されるのでわからないことが多いです。

    元F1レーサーでミハエル・シューマッハーという人がいましたが、彼なんかはアメリカでは
    「マイケル・シューマッカー」と呼ばれていました。

    というわけでさすけねえさんはアメリカ人気質なのかと思われます。

    面白いところでは
    Los Angeles、これをスペイン語読みしたら「ロス・アンヘレス」になるようです。
    でも現地では「ロスァンジェリース」という感じで発音され、日本語では
    「ロサンゼルス」または「ロスアンゼルス」となります。

    日本のメディアに載せるプロであるのであれば「ハイデルベルク」が正解でしょうが、
    ハイデルブルグという街が存在しないのでまぁ掲示板ではそれでもわかるからいいんじゃねぇかと。
    ただ、現地語で書く場合は"Heidelberg"が本名ですから、その通りに書いてあげないと
    旅人としてはその街に失礼にあたるのではと思っています。
    ないかと思います。

    うーんまとまってないなぁ

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本語読みと現地読み

    bach42bさんこんばんは~~~

    所詮、本当の現地の発音を日本語で話すことが無理な話なねは無いでしょうか?

  • 退会ユーザ @*******
    09/11/16 21:26

    Hollywood を聖林と書いたりしますからね(笑)

    Lが1個多かろうが少なかろうが、別に問題はないのなら
    -berg だろうが -burg だろうが、どうでも良いのかも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件