私は逆です

ラファエルさん こんばんわ

>取り出したさくらんぼ、食べられますか
うーん 甘味も酸味も無くなってしまうし、見栄えも良くないですよ~
煮て食べるという方もいますが 梅酒のようにあまり期待しない方がいかも

>B級ですね。なかったら「割れたのさくらんぼ酒にするから分けてください」と言ってみます
こっそり・・ですよ(笑)
ジャムにしたり 何かのお菓子にするために買う人もいますね
私が昔お世話になった 
果樹園では 出荷できないさくらんぼを「漬物」にしていました
山形って 色々な物を漬物にしますから(菊花・山芋・未熟のスイカ・・・)

山形のワイナリーでは『さくらんぼワイン」も販売されています
アンとダイアナが飲んだもののイメージには 近いですかね?

>ここにラファエルがでてこなくなったら「飲んでるな」と思ってください
私は 逆ですね 「さて 飲んだ~ 気分がいいぞー くらい・・」
半分 冗談ですが 
今は 薄皮饅頭&いいちこお湯割りです 



  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • さくらんぼ、たらふく食べてきました。さくらんぼ酒の件早急にお答え、お願い

    のりーた様

    いろいろありがとうございました。

    さくらんぼ狩り行ってきました。

    畑の中の一角の大きな温室の中。
    さくらんぼが鈴なりでした。なんとか手がとどくあたりに赤くうれたのがついていました。

    一つの木にはりついて、へたを残して実だけちょいとひっぱると簡単にとれました。
    片手でもいで口に行く寸前もう片方の手で次のもぐ。口に入れたのを噛んで種を飛ばしてもぐもぐ、次のを間髪もいれずに、噛んで種を飛ばし。。。
    40分の間にたらふく食べました。すくなくても入園料以上私は食べたと思っています。

    お土産パック佐藤錦、箱入り2000円、プラパック小、1000円

    ジャム用ってきいたのですが、この箱のをどうぞと皆さんで、わけてと収穫用の箱をくれたのですが、
    なんせ大勢ですから、ひとり10粒ぐらいで終わってしまいました。

    スーパーではアメリカチェリーが1パック290円、山形なんとか姫が390円、佐藤錦で500円です。
    値段が倍ではないかと。。。かわずに帰ってきてしまいました。
    ワイン工場でさくらんぼワインを1本買いました。
    うすいピンクのきれいなワインです。

    教えていただいたレシピでアメリカチェリーでもできますかしら。
    それとも山形産何とか姫3パックで作るのとどちらがいいですか。

    友人からアメリカンチェリーを約1キロほどもらいました。
    どっちがいいか早急にお教えください。

    さくらんぼ狩りの後、温泉組と、フラワーパークに別れ、私は温泉に入ってきました。
    その後ワイン工場を見て夜8時ごろ帰宅。今日は疲れたので寝ます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    山梨さくらんぼ狩りレポート・・・ですね

    ラファエルさん こんばんわ

    「さくらんぼライフ」を満喫されたようですね 
    確かに あのパック1つが 1000円ですから 40分あれば元は取れますね

    脚立に昇らなくても 大丈夫なのですか
    全天候型というのも嬉しいですね
    観光客に喜んでもらえるように 果樹園も色々と工夫しているのですね
    山形の友人にも 教えておきます(笑)

    さくらんぼ酒 ですが 
    ラファエルさんは梅酒とか果実酒を お作りになったことはありませんか?
    作り方はほほ同じです 短期間にできるので せっかちな方にはいいかも・・・
    焼酎(果実酒用の ホワイトリカー使用)と氷砂糖でつくるので 密造酒ではありません
    アメリカンチェリー 好みにもよりますが 私は好きですよ
    色が濃くなるので 出来上がりを炭酸水や水で割って飲むと綺麗です。

    材料
    さくらんぼ1㎏ 氷砂糖1㎏ 
    酸味が好きな方は レモン1個
    焼酎1升~6合
    (好みですが アメリカンチェリーは色が濃いので 酒は多い方が綺麗かと・・)
    果実酒用の瓶(良く洗って 乾かした物)

    作り方
    (1)さくらんぼの軸を取って、良く洗い 水分を十分取る(虫や腐っているのは入れない)
    ②レモンを入れる場合は、皮を剥き 白のフワフワ部分を除いたもの(丸いのをコロンと入れる)
    ③氷砂糖→②→焼酎→(1)の順で瓶に入れる(さくらんぼを傷つけない順)
    ④③を密封して 陽の当たらない涼しい場所に置く 
    ⑤さくらんぼは1ヶ月~3ヶ月でさくらんぼのエキス?が出尽くしてしまいます
    1ヶ月したら、1度味見をして 色と味が気に入れば さくらんぼとレモンを引き上げて
    キッチンペーパーか日本手ぬぐいを敷いた ザルでこす(2回ぐらい こしてもいい)
    「渋み・えぐみ」が出てしまうと outなので 2~3ヶ月の間はこまめに味見・・
    ⑥果実酒用の瓶を再度洗う(よく乾かす) 
    ⑦⑥に⑤を入れる
    ⑧⑦を密封して 陽の当たらない涼しい場所に置く ここから先は好みで1ヶ月~数年寝かせる

    ⑤のエキスがなくなった さくらんぼ・・・
    食べる方もいますが 評判は良くないです(笑)
    数年後の さくらんぼ酒・・・たのしみです

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 地方出身っていいですねえ~うらやましい。

    私、結婚するなら地方出身者がいいと思っていたんです。

    「ラファエルさん、どんな方がお好み」って聞かれたら

    岡山県、長野県、山梨県、福島県、山形県、青森県あたりの農家の方がいいです。
    と答えていました。

    どうして?って聞かれたら、「私、田舎がありません。両親とも横浜市です。」
    「何で農家?」「私、果物大好きです。実家から農作物送ってくれるでしょう」

    仲人になってくれそうな人に一生懸命頼んでいたのに、よりによって、同じ市出身の人と結婚。
    したがって、私には田舎がないのです。

    近所で「田舎から送ってきたからおすそ分け」って頂き物をすると
    本当にうらやましい。それが葡萄やさくらんぼや、桃ならなおさらのことです。


    • いいね! 0
    • コメント 0件