Re: 山梨と静岡は近くて遠い県 2泊三日と思っていましたが3泊のほうがいいでしょうか?兵庫県からですので新幹線で伊豆は熱海に一泊 箱根に一泊 富士五湖というのはどうでしょうか?熱海→箱根→富士五湖まで熱海でレンタカーがいいですか? ご意見よろしくお願いします。m(__)m
熱海ですか・・・ 確かに有名?観光地ですが、宿に拘るとかがないのなら、敢えて行くことはないという気がしてしまいます。関東からは交通の便が極めて良いく、宿が揃っている(企業宴会で廃れたという面もあるが)いうのが最大のポイントで、関西からだとその利点がほとんど生かされないと思います。むしろ、西からなら静岡を基点にするとか、駿河湾フェリーが来年廃止されるので、行くなら今のうちの、清水~土肥を移用し、世界遺産を尊重して(個人的には何で???ですが)、三保の松原見学でもしてから、第2便 10:45か第3便 13:35 で土肥へ。一時間程度で着くので、アクセスの悪さで荒らされていない西伊豆を堪能できます。ここの良さは、なんと言っても晴れれば駿河湾からの富士山が見られることで、露天風呂からの眺めを売りにしている温泉もあるし、世界でも珍しい駿河湾(陸から深海に続く)の海の幸が堪能できます。土肥から周辺の鄙びた温泉も行けなくもないし(松崎までバスで一時間弱)、土肥温泉(松崎) ⇒ 修善寺駅 も以外に便があり、一時間。修善寺まで行けば三島までは鉄道で行けるし、バスでも一時間強で行けます。 三島からバスで箱根も可能だし、富士五湖も行けます。 ただし、例えば、静岡(清水)~土肥~修善寺~三島~箱根でも、せめて西伊豆、中伊豆、箱根泊が望ましい(宿に泊まらず食と景色だけ堪能とかはTV番組でよくやること)ので、これだけで三泊、最後の富士五湖を入れて四泊になってしまいます。富士五湖周辺も富士山噴火でできた景観・名所(富士五湖もそのひとつ)に溢れているので、ここだけでも数泊は必要なのです。 ということで、スタンプラリー的移動も恐らく可能(公共交通を使っても)ですが、やはりのんびりしたいところです。箱根も完全に観光地と化してはいますが、それでもやはり良いところなので、素通りは勿体ないと思います。 要するに絞ることはできないか?ということです。極端な話、箱根だけでも楽しめると思います。
Re: 熱海ですか・・・ なるほど あえていかなくとも。関西人からすると少しあこがれのような気がありますが調べるとあまり之といったものはなさそうですね。ありがとうございます。