トイレは日本とは逆。こちらの方がキレイに使えますよね。

彝驫靉さん、どーも。

いまトイレのウンチクを書いてたんですけどね。

アラブ式トイレは日本とは逆向きに座ります。
こちらの方がキレイに使えますよね。

日本ではなぜ、前方に穴があるんでしょうか??
もともとは、ぽったんトイレだったわけですから、
水洗にしたあとで、水を流す都合で、後ろから前に水を流して、
前の穴に流し込むようにしたんでしょうかね。

そのために、日本の和式トイレでは、必ず汚れます。
これは問題ですよねー。

それから、和式トイレならば、水でお尻を洗うのも簡単ですが、
洋式トイレの場合は、逆に洗いにくいと思いますよ。

やはりシャワー式の方がいいかもしれません。
いま、いろいろ考えてます。

みどりのくつした

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 09/05/23 15:02

    「アジア式」と書いちゃいましたけれども

    実はちょっとためらいがありながら「アジア式」と書いてしまいましたけれども
    世界では同じ方式や、類似した形式をとっている地域もいっぱいありそうですね~

    中東はまだ旅行していないんで、
    「アラブ式」については詳しくないんです。

    よく地球温暖化問題に関連して
    中国やアメリカの車の排気ガス問題が取り上げられてますが
    日本人1億人が「トイレットペーパー」の節約をやりだしたら
    それはそれで大変有意義な温暖化防止になると思います。

    こんなにトイレットペーパーを消費している国って
    そんなにないんじゃないかと思いまして・・・
    一体日本の1年のトイレットペーパーの消費のために
    どれだけの森林伐採が行なわれているんでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    解けない疑問

    K28さん こんばんは

    日本は汲取り式が一般的でしたね。
    水を使うと肥溜めがすぐに一杯になるので水洗文化が遅れなのかな?
    下水道のインフラもできてなかったし・・・・

    人糞を肥料として活用する、まさに素晴らしいリサイクルの仕組みも
    知恵だったのかも知れませんね。

    手動式ウオシュレットの「アジア式」ですが、いまだ解けない疑問が
    あります。
    K28さんはあのビチャビチャなった後始末をどうされていますか?
    現地でいろいろな人に聞いてみても明解な答えが得られてません。

    中東の女性たちはタオルを使う人が多いのですがそのタオルでまた
    手を拭いたり顔を拭いたり・・・ちょっと真似をするには抵抗が
    あります。