udagawaさん、再びありがとうございます。

朝9時頃に博多駅に着く予定です。

長浜を先にまわると仮定して、長浜→福岡城は歩いて行けませんか?
あと、市立博物館も組み込んだ場合、どこに挟めば効率が良いでしょうか?
ご存知であれば、再度教えていただけますでしょうか。

なお、18時頃博多駅に戻るのは夜ごはんのためなので、もう少し遅くなっても大丈夫です^_^

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 9時とは微妙ですね

    8時でも10時でもなく9時ですか。
    いろんな事情が重なって長浜に着くのが13時になってもいいのなら、やはり先に駅周辺を回るのがいいと思います。
    特に何もなければ12時には着けるはずです。

    >長浜→福岡城は歩いて行けませんか?
    この間は、徒歩以外の交通手段がありません。
    福岡の城下は、東西に伸びる海岸に沿って街ができた関係で、
    横の通りは大きいのが何本もあるのですが、縦の通りはほとんどないのです。
    ですから、バスも縦に行くのは限られた場所しかありません。
    長浜→福岡城をバスに乗ろうとしたら、一旦天神に戻ることになって、歩いた方が早いです。
    (ちなみに地下鉄の最寄り駅はどちらも空港線赤坂駅です。)

    >あと、市立博物館も組み込んだ場合、どこに挟めば効率が良いでしょうか?
    長浜から直接市立博物館に行く手段がありませんので、
    長浜→福岡城→市立博物館がいいと思います。
    福岡城→市立博物館はバス移動が便利ですが、これはたくさんあるので、適当にそのへんのバス停に行って、「福岡タワー」か「博物館南口」に行くのに乗ればいいです。(バス停も城の周りならどれでも可)
    博物館から駅に戻るのはそれこそ何でもいいし、夕食の場所が駅でなくてもいいのなら、途中のどこかで食べて宿に行けばいいし、タワーで夜景を見るのもアリでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    udagawaさん、ありがとうございます。

    大変参考になりました!

    楽しい旅になりそうです!

    おおきにです!^_^

    • いいね! 0
    • コメント 0件