途中下車観光

それはパスの旅行のわたしも好きなところです。
特急券途中で下車したら値段が高くなるのですか。 それは知らなかったです。 上の計算は通しで計算したのですから、 札幌ー京都と計算したのですが、 間上野に1晩泊まってますから、そういった(違った特急列車に乗る場合)もそうなのでしょうか?

JRパスを使うと、指定特急券はタダでくれます。 新幹線の自由席は特急券もなしでOKでした。熱海から静岡往復したときは在来線と新幹線の時間的な違いを知りたくてみどりの窓口に立ち寄ったので、指定席がいらないのならそのまま乗っていいといわれました。  成田エクスプレスも全席指定券とあったのですが、熱海からきて東京で乗り換えのとき改札の中で聞いたらもうそのまま乗っていいよといわれました(いそいでないのなら外に1回でて指定券を受け取ってくれといわれたけど、それは無視しました(急いでいるふりをしました、 実際はそれから神田の古本屋に立ち寄った))。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 1列車につき1指定で、その都度特急料金が発生します

    ただし、出場(駅の外に出ること)しないで、ひかりとこだまの乗り継ぎは乗り継ぎしない場合と同じ料金です。
    東京からひかりで静岡、乗り継いで掛川の場合はどちらも指定でも東京~掛川の指定特急料金でいい。

    JRパスの場合は指定券が無料発行なので、一つずつ全駅で途中下車してもパス代以外1銭も要らないのですが、普通に指定券を買ったらその都度特急料金だけで2250円かかるのですよ。東京~品川でも。
    もっとも隣の駅までは自由席なら原則860円の特急料金でOKです。
    でも東京から鹿児島まで全駅で降りたら45駅ですから、隣の駅までの特別割引特急券だけで計4万円ほどかかります。
    5~20分の乗車でも立つのは絶対いやなら指定席となるので10万円以上になります。これに運賃2万円近くが加算です。
    運賃はいくら途中下車しても額は同じです。
    ただし有効日数は200kmまで2日、400㎞まで3日と200kmごとに1日増えます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    「5~20分の乗車でも立つのは絶対いや」

    でもないからやっぱり私らの場合は自由席特急券との比較がたぶん正解なのでしょう。

    2枚目のJRパスもっとめいっぱい使うためにぴっと甲子園での阪神ーヤクルト(だったかな)の試合を熱海から見に行こうかともおもったのですが、 阪神調子が悪い(7連敗かなんかだった)のでやめました。

    くわしくありがとうございました。 

    • いいね! 0
    • コメント 0件