個人にするかツアーにするか人それぞれですが・・・・・。

>①アンコールワットは自力かツアー、どちらがベストでしょうか?

その人それぞれなのでどちらも一長一短があるのでどちらがベストか難しいです。
ツアーの場合は数名での混載になるので、ゆっくりとガイドに聞くのは難しい場合もあります。
(ガイドごとに違うので一概には言えませんが)

私個人の考えでは個人手配の自力で回るのが良いかと思います。
すでにご存知かもしれませんが、私個人的なお勧めの場所のリンクを張っておきますので値段の参考にしてください。
http://angkor.main.jp/takeo/pages/02pricelist/07pricelist_2010.htm

若干高くなりますが、詳しくゆったりと回りたいなら個人手配でガイドを雇うほうがお得です。
もし宿などで同行者を見つければツアーよりお得な値段でガイドつきで回ることも可能になります。
(同行者を確実に見つけれる保証はありませんけど)

※ 古いガイドブックには書いていませんが、現在のアンコールワット入場券のシステムは若干変わっています。
地球の歩き方の最新版が12月中旬には発売されると思いますので、購入されるなら現在店頭で並んでいるものよりそちらを。
絶対に買うつもりで田舎の書店などで最新版がすぐに入らないような状況下では予約しておくのが良いかも。



>②夕日、朝日のお勧めポイントとその時間帯の治安

朝日は宿を5時頃(遅くても5時半頃)に出発。
朝日の良いと思われるポイントは、アンコールワットの後ろから上る朝日が見れる(可能性がある)アンコールワットの敷地内です。
朝方の治安は、安心できるドライバーを利用してアンコールワット敷地内で見るなら問題ないです。
先ほど書いた宿でドライバーを手配すれば女性1人でも安心できますよ。
もしかしたら宿で同行者を見つけれる可能性もあります。

夕日のポイントはいっぱいあるので・・・・・・・。
(個人的には夕日より朝日が好きです)


>③アクセス便利なお勧めの宿

女性の旅行者なら迷わずタケオゲストハウスです。
いろいろな意味を含めて。
(ネットなどで詳しく調べて見ると判ると思います)
男性なら好みの問題で、どの宿にしても良いかと思います。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • タケオゲストハウス、良さそうですね!

    タケオゲストハウスの料金プランのリンク、ありがとうございます!
    大変、参考になります♪♪
    ドライバーも安心なら、タケオに泊まってそのまま個人手配を利用、というのが一番、スムーズそうですね。
    タケオについてのここでの過去トピも含め、いろいろ調べてみました。
    長期旅行者が多く情報が得やすい、同行者が見つかって安く手配できる、というのが最大のメリットですね。
    カンボジア初心者で、安く遺跡を周りたい私には、有力候補となりました(^^)


    > ※古いガイドブックには書いていませんが、現在のアンコールワット入場券のシステムは若干変わっています。地球の歩き方の最新版が12月中旬には発売されると思いますので、購入されるなら現在店頭で並んでいるものよりそちらを。

    システム変更というのは、アンコールワットのパス(3日券、6日券)が連続した日数のみ使用可能だったのが、連続した3日使用か、希望する日にちを選べる(3日だと一週間のうちから好きな3日を選べる)というシステムに変更になったという件でしょうか?


    朝日はやはり、聖池が正面にくる、あの有名な構図でしょうか?
    楽しみです♪

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: タケオゲストハウス、良さそうですね!

    タケオゲストハウスは長期旅行者ばかりでなく、短期旅行者もいっぱいいますよ。
    中には大きなスーツケースで旅行する女性のグループも泊まっています。

    長期旅行者は情報収集するのに良い相談者になってくれる人もいます。

    入場券についてはその通りです。

    朝日のポイントは数ヶ所ありますが、現地に行けば人が集まっているのですぐにわかると思います。
    ガイド付きツアー客もいっぱい行っているのでポイント探しは難しくないです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件