11/09/29 20:53

Re: 一人旅です、ドルはいくらほど持って行けばいいでしょうか?

みなさん、いろいろと教えてくれてますが、基本、旅行のスタイルでしょう。
私は、ほとんどツアーを使わないのでリエルが必要でした。
ツアーを予約しているなら、空港で日本円で5,000円ほどリエルに両替すれば1週間は大丈夫でしょう。
余りそうだったら、ドル表示のところでもリエルを使えばいいんです。
別にUSドルが150ドルあればみやげ物まで賄えると思いますが、こればかりは浪費家と倹約家の差が出てしまうから・・・。
露天の店で値段の交渉をする、屋台のサトウキビジュースを買う、トゥクトゥクと値段交渉をする、その他諸々、私たちはリエルが値段交渉に役立ちました。
ドルで支払う事は、小さい金額まで交渉するには不利になります。
さすけねえが言うように、現地の人達ではリエルが主流です。
観光客相手で値段が決まっている食事のメニュー、などはすべてドル表示ですが、おつりのコインを貰っても使い道が無いので、少しだけリエルに両替するのを薦めます。
ちなみに、私たちは二人で3日間シェムリアップに滞在するのに日本円で5,000円をリエルに替えて、丁度でした。(もちろんUSドルも使いましたよ!)

最後に、カンボジアを出るときはリエルを使い切ってください。
カンボジアリエルは隣の国に行っても両替はしてくれません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なるほど 

    リエルで交渉すると細かい値段の交渉が出来て倹約できる訳ですね。
    現地の屋台やスーパーでの買い物に役立ちそうですね。

    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    旅行者は現地通貨(リエル)を手にするのは1ドル未満のお釣りでもらうだけで十分です

    一般の短期旅行者はカンボジアの通貨のリエルはわざわざ両替しなくていいです。
    街中の良いレートの両替所でリエルに両替すれば損失額は少ないですが、空港や銀行などで両替すればかなりレートが悪いので損をします。
    良いレートの両替所を探す手間など考えたら時間の無駄です。

    リエルはおつりでもらう端数だけ持っていれば事足ります。
    それでもどうしても到着してすぐにリエルが欲しいのなら5ドル程度の両替だけにしておきましょう。
    5ドル程度の両替なら損失額もわずかで済みますので。


    >リエルで交渉すると細かい値段の交渉が出来て倹約できる訳ですね。

    10円・20円のレベルの値段をケチりたいならリエルでの交渉も有効ですが、わざわざリエルに両替することで両替した時点でかなり損をしますのでトータルで考えたら損になる場合が多いです。


    >現地の屋台やスーパーでの買い物に役立ちそうですね。

    屋台の買い物の為にわざわざリエルを調達する必要はありません。
    シェムリアップやプノンペンならドルが通用しますので、ドルで払って端数のお釣りをリエルでもらいましょう。
    スーパーは基本的にドル表示です。
    リエルで払うと損をしますよ。

    基本的には日本でドルを用意して行きましょう。
    実際にはプノンペンやシェムリアップの両替レートの良い場所で円からドルに両替するのが良いレートなのですが、良いレートの場所を探す手間などを考えたら時間の無駄です。
    予算オーバーしてどうしてもドルが足りなくなった場合は現地でドルに両替しましょう。
    リエルには両替しないように。


    これが1ヶ月やそれ以上長期滞在するなら(レートの良い場所で)リエルに両替してドルとリエルを使い分ければ少しは得をすることもありますが、短期観光客には当てはまりません。