11/11/14 09:53

Re: 体感気温

体感温度は面倒な計算式がありますが、気象情報では風速1mで温度が1度低下といっています。
湿度も風も温度が高いほど暑さの違いが大きいです。
ついでに高度100mで0.6度低下と言われています。

寒冷地で風がなく温度が低いより犬ぞりに乗って飛ばすほうがかなり寒く感じます。
日本では体感温度は発表しませんが、外国では体感温度も発表される国もあります。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/11/16 00:27

    Re: Re: 体感気温

    外国には体感温度も発表されるなんて知らなかったです。

    実際体感温度が実感したのが、
    上海にい行ったとき、
    朝0度でも風が吹いていなかったので
    息は白かったのですがまったく寒くなく
    (現地の人はダウン着てましたが日本人旅行者(私を含む)は脱いでました)
    高いビルもないせいか風はなく日中5度程度でもダウンジャケットを脱いでました。
    日本に帰国したとき同じ0度で雪が降るぐらい寒かったです。
    (帰国前日関東一帯雪が降っていて、帰国時、1時間前に大雨、着陸後雪へ変わりました)

    今回は上海より北の韓国
    どんだけ冷えるのか・・・
    今、ダウンコートにするかポッケが多い裏地なし
    (ただし防水、風はとうさない)ジャケットにするか

    どっちにしろがさばるもの
    極力荷物は少なくしないと大変です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件