高級ホテルではオンドル部屋は高く、一般ではオンドル部屋は安い! 実に納得です。

マルコポーロ3様

実に納得です!

ソウルの新羅ホテルでは、オンドル部屋は(より)高い! と聞きました。
今回 皆様からのコメントで、オンドル部屋が 寝台房より安い と 聞き ありゃりゃと思ってました。
マルコポーロ3様の 一刀両断の明快なコメント 実に納得です!
さすが、旅の名人・剣豪として名高いマルコポーロ3様です!


ホテルのオンドルか、(御紹介頂いた)高級YHのオンドルか、商人宿のオンドルか、メルヘンチックラブホのオンドルか オプションが多くて迷いますです。 楽しい悩みですな!

個人的には、伝統的な韓国邸宅を旅館化したオンドル部屋などに憧れているのですがーーー。
北京で言えば、四合院のホテルです。慶州にはあるみたいですね!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 釜山にも韓国伝統様式のオンドル旅館があるかも

    四合院は北京の竹園賓館や*侶松園賓館、昊園賓館、*遠東飯店のような宿ですね。私も好きで全部泊りました。竹園はかなり高級でしたが。*はYHも兼ねています。

    ソウルには雲堂(ウンダン)旅館といういまでは伝説の韓式邸宅を宿にした名旅館がありましたが、大分前になくなりました。残念です。他にもあるようですが詳しくは知りません。

    慶州の宿はほとんど全部チェックしたのですが、安宿以外にはなかったような。ソウルには安宿ですが、韓国式建築のオンドル旅館があります。

    釜山にもそのような宿があるかもしれません。観光案内所でお聞きになったらよろしいかと。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    四合院は 北京で1箇所だけ体験しました。

    マルコポーロ3様

    小生  下記の四合院に昨年2度泊まり 場所も都心で便利で大満足でした。雰囲気良いし、
    無料の朝飯も美味かったです。
    顧客は、殆んど欧米人と香港人で日本人は見掛けませんでした。
    尚、此れはホテルの責任ではないのですが、旧正月にぶつかったので
    周辺の民家で 一晩中花火を鳴らすので煩くて眠れませんでしたが、これも旅の風情ですよね!


    御参考迄

    (北京閲微庄賓館) Double Happiness Courtyard Hotel


    http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g294212-d813642-Reviews-Double_Happiness_Courtyard_Hotel-Beijing.html

    他の御紹介頂いた四合院も、若し このホテルが満室だったら試してみたいと思います。
    御礼迄

    • いいね! 0
    • コメント 0件