Re: どこの国?もしかして

ヤマネコさん、帰ってきました。スリランカ。

たいへんだった~。

暑かった、エアコンは贅沢品で、天井の扇風機のみ。
冷蔵庫は贅沢品で、ゲストハウスにもなし。
食堂で出てくるものも、スーパーの飲料水も生ぬるい。
1958年にかのエリザベス女王がお泊りになった
現在室料1800円の宿にも、冷蔵庫もテレビもなし。
(ニボンゴ・ニュー・レスト・ハウス)
国際空港でも蚊にさされる。宿にも蚊帳があるが、
行って最初に買ったのはスプレー式の殺虫剤。

国民は「くれくれ症候群」で、
ペンをくれ、煙草をくれ、お金をくれ、
日給が200円の国なのに、博物館の入場料が500円、
遺跡の入場料が2000円。
タイで70円で食べられるシンプルな焼き飯が350円。

乗り物は安い。列車に100キロ乗って、(3等制の)2等で100円、
バスも50キロで50円、その代わり、無茶苦茶混む、
昭和20年代の日本みたい。

治安が比較的良かった(テロはどっかであった)のと、
上座部仏教、ヒンズー教の遺跡や石仏は、良かったよ。
また、ポルトガル、オランダ、イギリス時代の城砦や家屋も。

ただ、南西部海岸の津波の被害はまだ癒えていませんでした。
仮設住宅に住んでいる人もたくさん。
ツナミなど聞いたこともなかった(現地の人の言、実際に2000年ぶり)ので、
海浜部の住民の5~30%が犠牲に。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • あーら、岡山さんでないの!!

    おかえりなさいませ~♪
    南アジアの小国、石仏とくればスリランカ。
    暑かったでしょう、とくにこの時期は。
    本当にお疲れさまでした。

    カレーはインドよりスリランカの方がより辛い(というか舌にびりびりくるほど痛い)
    と聞いていますが、どうだったのでしょうか。
    平岩弓枝の小説を読んで以来、一度は行ってみたい国のひとつです。
    しかし、岡山さんが「たいへんだった」と仰る通り、
    かなり(いろんな意味で)手強い国なんでしょうね~。

    私の方の報告です。
    5/4~7の3泊4日で、吉備路を満喫してきましたよ。
    津島遺跡の石碑も見て、桃太郎スタジアム内にある
    津島遺跡&スポーツミュージアム(人見絹枝と有森裕子)に無料で入れました。
    平成15年にオープンしたとか。
    特に宣伝はしていないそうですが口コミで賑わっているようです。
    ここは非常に良かった。
    昨年オープンしたばかりの岡山全日空ホテルに宿泊。

    鬼の城にも行きました。
    公共交通機関がないと岡山さんから伺っていたので自転車で行きました。
    5/5の朝、備中一宮駅横でママチャリを1000円で一日レンタル。
    吉備津彦神社、吉備津神社、鼻ぐり塚、造山古墳、備中国分寺、こうもり塚古墳と周って
    いよいよ鬼の城へ向かいます。
    キャンプ場のある公園を過ぎると坂道がきつくなって行きます。
    5月とは言いながら、自転車を必死に扱ぐので汗だくになりました。
    真っ赤な顔で駐車場到着。
    ヨレヨレの体で起伏の激しい鬼の城を歩き回りました。
    すり鉢状の城でしたね。
    ツツジがとってもキレイで癒されました。あと景色も最高。

    帰りは下りの山道では自転車をこがなくても良いのでとってもラクチンでした。
    苦労した甲斐があったというものです。
    鬼の城から一気に総社駅に向かいます。
    総社駅近くのレンタサイクルに自転車を乗り捨てて
    倉敷まで行きます。この日は倉敷泊りです。

    翌日は朝一番に倉敷考古館へ直行。
    他の倉敷美観地区は眼中外。じっくり見学出来ました。

    この日は井原鉄道の一日乗り放題券で神辺経由福山まで。
    蔵の街、神辺の町並みが特に良かったですね。
    是非もう一度訪れてみたいです。

    最終日は尾道で尾道ラーメンのはしごをして広島空港から帰りました。

    次回は行けなかった備中松山城に行ってみようかと計画しています。
    海外旅行ありきの当掲示板ですが、国内旅行もなかなか良いものです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: あーら、岡山さんでないの!!

    ヤマネコさんのこのGWの旅程なら、アジアの僻地をほっつき
    歩くのではなくって、地元に居れば良かったかな?

    津島のスポーツミュージアム、付近一キロ圏に住みながら、
    行ったことなし。そんなもんですね。

    岡山全日空にお泊りになるとは、相当リッチ。
    私なんぞ、東横インしか泊まれません。

    自転車でがんばったんですね。
    鬼の城は体力は要りますが、日本1級の古代朝鮮式山城。
    創作された(復元ではありません、柱穴しか判らず、上屋の
    デザインの史料がないので)城の山門はいかがでしたか?

    井原鉄道は今まで1度だけ乗りました。神辺は本陣とか
    古い建物があったと思います。AMDAという災害があると世界に
    出向く岡山の医療NPOの親分 菅波氏はここの本陣の末裔です。

    高梁も良いですよ。明治初めの小規模な教会があります。
    寅さんのロケに使われたお寺もあります。
    杉田かおるの酒屋(実際は食料品店)もありますが、
    判子屋の建物は壊されました。博の母の葬式の寅さん、
    竹下景子が寺の出戻り娘を演じた寅さんの2作を見ておいで下さい

    吹屋という、高梁から1日3本だけ
    バスが出ている弁柄の村も良いですよ。
    (県営の宿泊施設あり)
    日本で一番古い明治期初期の小学校の建物もあり、
    八つ墓村のロケで使われた豪農の建物もあります。
    相互の移動が公共乗り物では、困難ですが。

    スリランカのカレー、最初はまずいと思ったんですが、
    汗かくので体が欲しがるのですね、
    後は辛いのがおいしく、1日1食
    (現地の人は毎食らしい)、おいしく頂きました。

    今週末には佐賀県の名護屋城へ行って、
    韓国の倭城との比較をするつもりです。