モロッコの女性一人旅は個人手配では難易度高いでしょうか? 近年ですとウズベキスタンの一人旅の経験はあります。
既におふたりから良回答があります(嬉しい)が、モロッコ・ウズベキスタン両方に行った経験から補足 相違点は ・交通の便はモロッコの方が若干良い、但しネット予約など発展途上な感じ ・タクシーにまつわる軽犯罪(ぼったくり)は共通、配車アプリ必携 ・とにかくモロッコは「言葉の壁」、案内板の英語表記さえ充分ではなく スマホの翻訳アプリ頼り ・イスラムの戒律はモロッコの方が厳しげ、モスク拝観時の服装・飲酒にはご注意 ・治安はウズベクの方がかなり良い(王道ルートを安全な時間帯に行動する分には全く問題なし) ・モロッコは言われるほど「ウザくは無かった」(薄汚い中年バックパッカーだったから) ・ヨーロッパへの密輸・密航には凄く厳しい(出国時は早め行動を) ・クレカはモロッコの方が通用する あたりでしょうか 「旅慣れ女子」に人気の国だけに、基本的な用心と ”旅人の勘”が求められる気がする一方で、 女子ひとり旅の目的地としては ”好適” といった評価なのかな~ と思います、お薦めですよ!
返信ありがとうございます。 ウズベクとの比較はイメージが分かりやすくありがたいです。 やはり全体的にウズベクよりも難易度高そうですね。 夜間は不必要に出歩く予定はないですが、日中も危険を感じることはあるのでしょうか? とはいえ、言われるほどウザくは無かったというのは少し安心材料です。
えみりんごさん こんにちは。 先日、ここで声をかけてもらった女性の方とお食事しましたが、たくましく一人旅されていました。 行った事がないと無理のないプランとは何かが想像付かないとは思いますが、色々研究してみてください。 ただ、女性でなくても難易度高かったです。 ・マラケシュでは、バス停に目印がない所がほとんででなかなか難易度が高かったです。 ・ホテルやレストランで歴史のあるメディナ地区を選んだのですが、メディナは複雑で、地図もどこまで正確なのか疑問が沸く感じで、簡単には辿り着けない所を選んでしまい、迷子になりまくりました。タクシーで行けばなんとかなるのでは?と安易に考えたのですが、近くで降ろされ、その道だからって感じですが、それでは辿り着かないです。個人旅行だとしても、現地発着ツアーを多用した方が無難と思いました。 英語は意外と分かってくれましたが、タクシー運転手さんに**Stationと記載したのを見せても??って感じでおまけで載せた駅の写真を見て理解してくれた感じです。住所を記載した場合は理解してくれていました。 自分は女性ではないので、感じ方が違うと思いますが、あまりアジア人を見下したり、警戒したりは感じませんでした。よく、チャイナ?とは言われましたが(^^;。 参考まで
丁寧にありがとうございます。 旧市街の街歩きはナビも頼りにならなそうだし、中々苦労しそうですね…。方向音痴なので宿の場所はわかりやすい場所にしないと絶対迷子になりそう(^◇^;)
こんにちは、モロッコは2013年・2024年に渡航経験があります。個人手配で現地旅行会社の専用車手配と、日本から他の国と併せてのツアー利用経験があります。アフリカの中では観光向けに整備されているものの、やりたいこと・旅のスタイル・予算等で快適さは変わるので簡単とも言いにくいです。女性1人旅で街中をウロウロするスタイルだとセクハラやアジア人差別を感じることがありましたし、アラビア語やフランス語が少しでも分かるか・英語が分かるか・語学は苦手かで選択しやすい交通手段が変わります。例えば1週間前後の短い期間で周遊(マラケシュ・フェズ+青の街+砂漠泊)なら専用車移動でないと厳しいので現地ツアー利用をお勧めしますが、同じルートで倍時間がある場合や、マラケシュ・フェズだけなら個人で行けるのではという印象です。
丁寧にありがとうございます。 当方、語学は堪能とはとても言い難く…フランス語はサッパリです…。 マラケシュ、フェズなど主要な観光地メインで、1人で難しいor危険なリスクがある所は現地のオプショナルツアーも利用しながら回ろうと考えていますが…やはり自分のスキルだと難易度は高そうですね…。 日程は比較的融通は効くことや、建築物や街並みにはとても惹かれるのですが…