Re^3: そのまま読めば

のりーたさんこんばんは。

分かりやすいご説明ありがとうございます!

予約のつもりはなかったのですが、日程が限られている旅なので、ある程度の時間を調べようと思いまして。

>・バスターミナル
>カンクンのセントロ(中心街)行けば、乗車券はすぐに手に入ります。

ターミナルでの購入はできますか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • okです

    セヴンさん こんばんわです

    >ターミナルでの購入はできますか?
    okですよ 
    大抵のターミナルには、案内所があります。
    行き先・時刻・バスのランクを伝えれば、バス会社を紹介してくれます。
    確実で分かりやすいと思いますよ。

    ご存知のように メキシコの庶民の足はバスです。
    近距離であれば、HPもないバス会社もあります。
    長距離の直通便がダメなら、近距離のバスを乗り継ぐ方法もあります。
    (青森→東京がないので 青森→仙台 仙台⇒東京 と2本乗り継ぐ)

    メキシコのバスターミナルについて
    ①行き先・方面によって分かれている→メキシコシティ
    ②1等・2等・・ランクによって分かれている→メリダ
    ③①②が1箇所に集まっている→カンクン・プエブラ(小さな町に多い)

    滞在している都市のバスターミナルの形態が、①~③どれなのか?
    「地球の歩き方」を見れば大体わかると思います。

    遺跡めぐりなら 開園時間を目指していくことを薦めます。
    ツアー客が押し寄せる前なので 人気のない「絵葉書」のような写真が撮れます。
    メキシコのお昼は暑い! 
    暑さのピーク時は地元の人を見習って「シエスタ」昼寝を兼ねて、バスで移動するか、涼しい博物館めぐりもいいです。 

    • いいね! 0
    • コメント 0件