朝一番にテオティワカンに入場しょうと思いホテルを出発しました。
ホテルからメトロまでは徒歩2分、レセプションのスタッフはセ-フ危なく無いと言ってくれましたが朝5時過ぎはまだ真っ暗、やはり安全を取ってタクシ-を呼んで貰いました。
ホテルから北バスタ-ミナルまでは92ペソ、10分で北バスタ-ミナル着。
8番近くのチケット売り場はまだ開いておらず6時前からの販売になると教えてもらいバスタ-ミナルの中をうろうろ散策、結局チケットは5:50から購入出来ピラミデ(テオティワカン)までは38ペソ。
6時発のバスは10分遅れで出発、乗客はたったの3人、途中のバス停からはどんどん人が乗車ピラミデに向かいました。
テオティワカン着7:05、下車するのは私一人だけ、入場口でチケットを買おうとすると7:30から開くと言う。
ガ-ン、歩き方にはテオティワカンは7:00からとなっているのにホテルのスタッフに確認しておけば良かったと後悔、この震えるほど寒い中あと25分も待つなんて…
入場口には一匹の猫ちゃんがいて擦り寄って来る、仕方ないこの子と遊んで待つか!
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/105949/
嬉しい事にチケット売り場の人が早めに販売してくれた。料金は57ペソ
7:15から入場、後に続く人は誰もいない。広~いテオティワカンを猫ちゃんが先に歩いて道案内をしてくれているよう。
人っ子一人いないテオティワカン、遺跡を一人占め、一番乗りっていいものだ。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/105950/
結局猫ちゃんはケツァルコアトルの神殿の階段までついて来てくれました。
ありがとう、心強かった。
朝のテオティワカンは色とりどりの気球が飛び交っている。気球は必ず太陽のピラミデの頂上にスティ、何か神秘的で荘厳な感じが伝わって来る。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/105951/
テオティワカンはピラミデの階段を登れるのが嬉しい。太陽のピラミデ186段、それより上は行けなくなっているのでぐるっと回って景色を堪能。
月のピラミデ48段、もう少し上まで登れたらなあ!!!
テオティワカンで素敵な時間を過ごしました。
戻りのバスは月のピラミデに背を向けて右側の出口を進むとそれが3番出口で車道を渡って向かい側で待っていると北バスタ-ミナル行きのバスが来るので手を上げて止めて乗車します。