今日行ってきました!

ありがとうございました!
上記を参考にADOバスで時間を調べ、
無事トゥルム遺跡、グランセノーテを楽しむことができました!

ただADOバスは予約しないで行ったら朝イチの
バスは満席で一時間待つハメになってしまいましたm(_ _)m
ご指摘通りコンビニで事前予約すべきだったと反省しています。。。
それ以外は順調に行けました!
本当にありがとうございました!

トゥルムは青い海と青い空をバックにした遺跡がとても素敵で
感動しました!
遺跡散策の後のグランセノーテでのシュノーケリングは
とても気持ちが良かったです!
(グランセノーテ、入場料150ペソと値上げしていました。人気なのでしょうか。。?)
そして何と言ってもADOバス、大変快適でした!

今回は本当に助けられました!本当にありがとうございました!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 意外と自力でも簡単だったでしょう。

    私も昨日の午後5時半のカンクン発MAGNICHARTERのヒコー機で帰ってきました。ケレタローのバス・ターミナル到着は午後11:30と。

    天気はよかったけど、少し寒かった。カンクンの人など凍え死にそうなんて言ってたけど。

    グラン・セノーテは3年くらい前に行って、入場料25ペソ。セノーテ人気で観光者の足もと見てるみたい。それにしても、もうどこも高い、高いのカンクン。一人か二人だと高いだけど、大人二人と4歳から9歳までのガキ8人で1週間となると、もう悲鳴あげそうでした。

    わたしなんか、メキシコのテオティオワカンに行って、次ぎはチェチェインツアに行きたいという女性には、TULUM遺跡の方がいいよ、って言ってるのですが。規模は小さくとも、とにかく綺麗なカリブ海の絶壁の上にある遺跡。とにかく、何所を写真撮っても絵になります。
    書くの忘れたけど、酸素ボンベ担いで顔全体を覆うヘルメット着用でしかも頭が下、足が上で、宇宙服で宇宙を遊泳しているみたいなレリーフが3枚。ひょっとすると、今の人類が現れる1万年前よりずっと前に、人類がおり、宇宙にも行ってたのかと。マヤはその滅亡した前人類の生き残りかと、崖をおりた砂浜で寝転びながら想像したりします。

    メキシコのADOバス、メキシコの南東部行きは、UNOってメチャ高でないADOしかまとものがないので、仕方なし使用ですが、北部行きは、ADOと比べ物にならないくらい、もの凄く便利で快適ですよ。

    次回は、趣向を変えて、本当のメキシコらしのあるメキシコ・シティ以外の中央高原はどうですか? 物価もそれほど高くなく、一人旅でも優しくしてくれます。江上爺いは、メキシコにも住んでいないのに住んでるフリをしてデタラメ情報流しっぱなしで、あいつの言うこと信じたらえらい目にあう、って連日投稿しまくっている人がいますが。多分、メキシコから始まって、中米、南米を6ヶ月を総費用30万円予算で、しかも語学学校にも、って質問で、冷たく無理と答えた人が、怒りくるってヤケで書きまくっていると思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件