横スレごめんなさい。ちょっと気になったので質問させてください。

>私が利用したバス会社は、名前を忘れてしまいましたが、現在はバンコクまでの直行便を出しており、PhamNguLao(ファングーラオ)通りに事務所があります。


以前からバンコクまでのバスチケットを販売している会社があることは知っていましたが、現在は直行便を出しているバス会社があるのですか?
以前からプノンペンやタイの国境でバスを乗り換える「ホーチミン→バンコク」のチケットはありました。
しかし「カンボジア→タイ」の国境で乗り換え無しで行く会社があるのには驚きです。

3ヶ国は車両の乗り入れができるのでベトナムナンバーでタイに行くことも、タイナンバーでベトナムに行くことも不可能ではないですが、効率が悪いので直行便の運行はしないとばかり思っていました。

もし詳細がわかるようでしたらホーチミン出発時間やバンコク到着予定時間、値段などの情報を教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 横スレごめんなさい。ちょっと気になったので質問させてください。

    直行便と書きましたが語弊がありました。
    HCMC内と以前BKK市内のカオサンの旅行代理店の両方で確認した時に、バスでダイレクトに行き来していると言われました。それを直行便と記載しました。実際には私個人はその間は利用したことはありません。利用したのはHCMCとプノンペン間です。
     
    ご指摘のようにバスを国境で乗り換えか(タイとカンボジアの国境)どうかは判りませんが、私が利用したプノンペンまででは同一のバスでした。因みにカンボジアのナンバーでしたが。
    現在、HCMC市内では時々カンボジアのナンバーをつけた車両が走ってます。特定のライセンスを保有していれば可能のようです。詳細は不明ですが。もし、タイでカンボジアのナンバーの車両が通行可能なら、バスの乗り換え無しでHCMCとBKK間が可能ですね。今までBKKでカンボジアナンバーの車両は見たことありませんが・・・。

    時間があれば、そのバス会社に行って聞けれたら聞いてきます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    横スレ質問に対しての回答ありがとうございます

    回答ありがとうございます。

    私自身ご指摘のチケットは買ったこと無いのですが、プノンペンと国境で二回乗り換えになると思います。
    つまりこの区間を3台のバスに乗り継いでで移動するということです。
    理論上は同一のバスで移動は可能でしょうけど、乗換え無しで運行するのは営業的には採算が合わないためだと思います。

    ベトナムでカンボジアナンバー(カンボジアでベトナムナンバー)が走っているのは、協定で相互乗り入れができる協定を結んでいる為です。
    ただし国境を超えれる台数制限があり、1日あたりの越えれる台数は制限されているようです。
    特別なライセンスは必要ありません。
    各国で運転できる免許書と車の登録証があれば可能です。
    (書類などを書く必要あり)


    この相互で移動できる協定はアセアンで決めていますので、ベトナムナンバーでタイ(タイナンバーでベトナム)を走ることも可能です。ラオスも可能です。(他の国もできるようですが情報不足です)
    4ヵ国周遊もできるということです。
    ただし国によってはその国の保険に入らないといけません。
    (カンボジアは保険制度が無いので無保険でもOK・ベトナムについては情報不足です・タイは保険加入義務あり・ラオスは保険制度が無いようです)

    バンコクでカンボジアナンバーは見たことは無いとしても、実際にタイ国内でカンボジアナンバーで走れます。
    国境周辺はもちろんタイ国内なら何処でも可能です。
    バンコクもカンボジアナンバーでの運転は可能ですが、例え走っていたとしても台数が少ないので気がつかないだけでしょう。
    私の知り合いもカンボジアナンバーでタイ国内を走って旅行した人がいますよ。
    バンコクには行かなかったようですけど。

    将来的には採算が合うようなら、1台のバスで4ヵ国の観光地を回るツアーができて旅行できるかもしれませんよ。
    (ツアーを作っても採算は合わないと思うけど)

    • いいね! 0
    • コメント 0件