11/09/25 14:48

Re: Re: 東南アジアを片道チケットで入る

やっぱりベトナムへのビザ無し入国は出国用航空券が必要なんですね。
ベトナム航空のホーチミン→シェムリアップの15日以内のチケットを用意して行こうと思います。
ベトナム航空はキャンセルはメールで出来るみたいなので、大丈夫かなと考えています。

カンボジアのビザは、すでに取って来ました。
バスでやってもらえたんですね^^;

>現在はホーチミン市からカンボジアへのバスは何社かありますので、
masahcmさんが利用したバス会社は、バンコクまでの(乗り換えあり?!で)直行便との事ですが、これは飛行機で言うストップオーバー的な事は出来るのでしょうか?
それとも、ホーチミン→シェムリアップで行って、シェムリアップ→バンコクをまた購入する感じでしょうか?

ちょっと違う質問になってしまいますが、メコンエクスプレスというバスをご存知ですか?
少し価格はあがるけど評判だというのを目にしたので、ご存知でしたら教えて下さい。

>タイも原則ではビザ無し入国は出国用航空券ですが、提示を求められたことは(かなりの頻度で入国してますが)一度もありません。
そんな感じなんですね、自分もそれで行きたいと思います。
運が良いことを祈るのみです(笑)

ハノイはそんなに寒くなる時があるんですか!
軽くて羽織れる上着を持っていくようにします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 「ホーチミン→バンコク」のバスチケットは

    「ホーチミン→バンコク」のバスチケットは購入したことありませんので詳細はわかりませんが、
    ルート的には
    ホーチミン→プノンペン(たぶんバス乗り換え)→ポイペット(タイ国境・バス乗り換え)→バンコク
    だと思います。

    シェムリアップを通るとルート的には大回りになるのでシェムリアップには行かないと思います。
    プノンペン⇔ポイペット
    のルートで距離が短いルートはトンレサップ湖の南側を通るルートです。
    シェムリアップはトンレサップ湖の北側にあります。
    つまりこのチケットではシェムリアップで途中で降りることは不可能でしょう。
    単純にホーチミンで
    「ホーチミン→シェムリアップ」のチケットを買って、
    シェムリアップで
    「シェムリアップ→バンコク」のチケットを購入するほうが楽です。


    メコンエキスプレスのバスの評判はいいですね。
    外国人(日本人含む)よりも、小金持ちのカンボジア人やベトナム人の利用が多いようです。
    外国人(特に日本人)は安ければいいという感覚の人が多いようで、メコンエキスプレスのバスを敬遠する人が多いようです。
    しかし日本円で考えればそんなに負担になる金額ではないので、余裕があるならメコンエキスプレスのバスはいいですよ。
    ただし人気がある為か混んでいることが多いようです。安いバスより先に満席になることもしょっちゅうあります。
    メコンエキスプレスのバスに乗ることを決めた場合は早めの購入を心がけてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/09/28 01:01

    Re: 「ホーチミン→バンコク」のバスチケットは

    アジアンフードさん、ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    シェムリアップに行きたいので、単純にホーチミンで「ホーチミン→シェムリアップ」のチケットを買おうと思います。

    メコンエキスプレスはやはり評判いいのですね!
    日本人が少ないというのは意外でした。
    やっぱり良いバスなだけあって、人気があるんですね。。
    早めの購入をするようにします。
    このチケットはシンカフェで扱っているんですか?
    もしくは旅行代理店は問わず、扱っているんでしょうか?