Re: 小型機はNGかも

 小型機はNGですか。ちょっと検討の余地ありですね。ヘリスキーも同様でしょうか。ニュージーランドでしか味わえないアクティビティを何か探してみます。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 小型機はNG・・・と決めることはないですよ。

    チラチラさん

    マウントクックの氷河遊覧飛行の歴史は古く、其の上条件がよければ1時間おきぐらいに発着しています。

    もちろん上空の気象条件(おもに風向き)が悪くなるとすぐ運航休止・・です。 

    ということはそれだけ回数が増えますから、たまには問題も起きます。 もっともセスナー機?など小型機で氷河上への着陸も可能ですからそれだけ安全?いえ重大事故に対してですが・・だといわれています。

    やっぱり 乗ってみないとあの山の大きさはわかりません。 もっとも2回行って一回は雨天。一回はドピーカンなのに私の前の人たちで強風で運休という運の悪い人のレスですが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    11/02/06 10:49

    自動車よりまし

    落ちば死亡率は高いですが事故率は低いです、
    私は外国で何度も乗りました、

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • NZトラベルパス

    クック山ではやはりトレッキングが王道かと思うのですが。

    ここでハネムーン客などが小型機ツアーで墜落が確か2、3回あり、日本でもよく事故があります。ヘリも同様で、大型機はともかく、小型機やヘリはなるべく避けたほうがいいように思います。ナスカの地上絵などどうしても上から見ないと見えない場合は別ですが。

    安全安心だけど住民にはやや退屈?なNZにはスリルを求めてか、ジェットボートやNZが発祥のバンジーなどアクティビティは異常に多いですよ。

    バスで南島一周のNZトラベルパスはミルフォードのクルーズ付きで2万円以下と安いですよ。バスを薦めた所以です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件