Re: ヘンゼルとグレーテル

私も散々色んな方法で検索してみたんですが、それらしき事書いてあるHPみつからなかったんですよね。。。

地球の歩き方にものってないですし。。。

この前朝の目覚ましテレビ世界紀行?か何かでチラっとゆってたんですけど、場所がどうしても思いだせないんですよね。。。
ありがとうございます!また探してみます!


あと一つ聞いてもいいですか?
ジャーマンレイルパス(2等席用)買った場合でフランクフルトからミュンヘンとか結構長い間電車に乗る場合とかでも、そのパスもってたら窓口とか並ばずに、そのまま電車乗って座っていいんですかね?もちろん自由席しかダメだと思うので自由席だったら勝手に座っていいんでしょうか?
何時間も乗る時は荷物もあるのでできればちゃんと座りたいので事前に予約とかできるならしたいなとは思うんですが。。。教えてもらったサイト読んだら、一応そのまま乗ってもいいみたいな事は書いてあって、予約して座る時は確かお金が少しかかるんですよね?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • ICE,ICの自由席

    ICE,ICの座席の窓の上に黒い電光板があって、そこに赤のダイオード(多分)で地名が書かれているところは、もうすでに座る人が決まっているところです。何も書いていないところは空席です。

    指定券は3.5ユーロで出発前10分くらいまで窓口でも買えるようになったようです。

    金曜日の夕方、日曜日の夕方は単身赴任者とか学生の移動日で込みますが、その他の日でしたら、指定券無しで大丈夫です。また、DBの時刻表にICE、ICの横に赤丸Rと書いてあれば全席指定。赤丸、赤字でRと書かれているところは指定券をが無いと座れない可能性があるという意味です。

    ところで、ゴスラーhttp://www.goslar.de/tourismus.htmの近くにHarz(ハルツ)というところがあって、そこは魔法使いで有名なところです。http://www.wdr.de/tv/service/reisen/inhalt/20030415/b_2.phtml
    そこにはBrocken山の山頂に行く列車も走っていて、関口知宏のドイツ鉄道の旅にも出てきました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ICE,ICの自由席

    指定席もそれぐらいのお値段で買えるんですね!!
    金曜と日曜の夕方は要注意なんですねー。私が行くのはGWに時期なんで混んでそうな気も・・・

    ハルツていう場所があるんですねー!魔法使いで有名なんですか!!すごい興味あります☆
    昨日色々計画しててムーミンママ様はじめみなさんのアドバイスのおかげで、おおまかには予定くめれました☆まだ先なのでそれまでにもっと色々調べていきたいと思います!!その前にホテルもおさえなきゃですしね。

    図書館いって関口知宏さんの本とかも読んでいきたいです☆
    ほんとありがとうございます☆

  • 退会ユーザ @*******
    07/01/16 22:17

    Höxter?

    こんにちは、たまご☆さん

    わたしも知らなかったのですが、カッセルの少し北にヘクスターという町があって
    ヘンゼルとグレーテルの舞台がここだという話が、ネットに出てました。
    テレビで放映された町かどうかはわかりませんが、以下がこの町の公式サイトです。

    http://www.hoexter.de/index.php?navID=1

    ただかなり辺鄙な場所のようで、鉄道で行くのは至難の業みたいです。
    ロマンチック街道みたいに、バスでも出てるんでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Höxter?

    ありがとうございます!!

    でも場所がそんな辺鄙な街なんですね・・・何かその町にはヘンゼルとグレーテルの銅像があるんですよ。。

    鉄道でいけないとなると難しいですね・・・

    情報ありがとうございます!!HP拝見させていただきます☆