文句もあるけど日本はいい国だと感じるこの頃。

もし、北朝鮮で同じことが起これば私も同じ行動をとったかも。北朝鮮に旅したことのあるみど先生はどうでしょうね。

昔、ワチラコン王子のおめかけさん(ミアノイ)の一人がチャンネル3のアナウンサーだと知ったのでよくタイ人に

「この子って王子のめかけでしょう!」って冗談いったら、タイ人たちに絶対よそではその話はするなって止められました。おそらく半分は心配してくれて、半分は自分らにも害が加えられることを心配したのでしょうね。日本人に生まれてよかったと思いました。

”千人針を縫った手で千羽鶴を折りたがる”

戦前から戦後のあまりに極端な価値観の振り子のぶれには疑問を感じますが、マスメディアの本質は反国家ではなく”反権力”の部分がないと自殺といわれるのは分かります。国を愛するがゆえに国家に反抗して命を失くして行く人々。(もちろん反抗の過程で権力を握り変節したり転向する場合も多いですが。)

今日も喫茶店でいきなりアコーディオンを引き出した老人に唖然としてしまいました。電車の中でも、レストランでも日本人のモラルの低下を感じる日々です。20年後に今回のアンケートと同じ結果が得られるかといえば不安に感じます。

トピ主さんに細かい表にしてもらったのでよくアンケートの内容が分かったのですが、アジアに関しても似たような印象ですね。ドイツ人は生真面目でうまのあう旅行者が多いのですが、タイなんかでもケチって嫌われることが多かったですね。

ホーチミンのホテルのクラシックなエレベーターでフランス人の年配の奥様が乗って来ました。

「何階へ?」

こっちは親切心でボタンを押そうと伺い。

「なんで私が英語が解るってあなたは判るの?」ですって。

ベトナム語が話せたらベトナム語で切り替えしてやりたかったのですが

結局、「どちらのお国から?」と聞いてる自分のまぬけさ(涙)

なんかそんなことを思い出しました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント