BAは話題になりやすいですね

>「パッケージのなかには、ヒースローを避けるところが出て
>きた」とありましたが、そう簡単に変更できるかな?と不思議な気
>持ちでした。

JORGEさんの仰るとおりです。
はっきり言ってBAはロンドン直行便以外は人気がないため、旅行会社に格安
で席を卸しているので、トラブルの元になるBAを使いたくないのが本音です
が、価格競争が激しい日本のパックツアーではBA降しは無理があります。

添乗員としての立場から言えば、ロンドン直行以外は利用して欲しくあり
ません。ロスバケの現地対応をするのは添乗員ですからね。
お客さんによってはロスバケの怒りを全て添乗員にぶつけてきてくる人間
の出来ていない人もいますし、「なかなか荷物が出てこないのは添乗員の
対応が悪いからだ!」と一方的なクレームを言うお馬鹿さんまでいますか
ら、たまったもんではありません。
ただでさえ忙しい激務の中、一生懸命航空会社の現地オフィスや日本の
オフィスからダブルプッシュして最善を尽くしても、そういうことを言わ
れるんですからね…。

今でも思い出します。あまり常識外れな北海道から参加してきた若い女性教師
と、その母親。ツアー全体の雰囲気を引っ掻き回すぐらい大騒ぎしてくれ
ました。ちなみにその時はアリタリアでしたが。

>ケチを付けている訳ではないので、ご勘弁を。
そのように思っていませんから大丈夫です。BAのベルトコンベアーの
トラブルは確か6月半ばのことだったと思うので、何度も記事にされてい
ても不思議ではないでしょう。

やっちゃん
http://www.geocities.jp/worldtravelersweb/


  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 確認書(北海道の教師親子には是非書いてもらってください)


    当旅行代理店をご利用いただきまして毎度ありがとうございます。

    運よくヒースロー空港でロストバゲージされなかった方はおめでとうございます。

    運悪くバゲージがロスされた方は、当代理店には一切の責任はございま

    せん、まして添乗員の感知しないところで発生した事で、責任は航空会

    社及びヒースロー空港当局です。

    もし航空会社及び空港当局えの要望がございましたら有料で交渉してみ

    ますが、結果について保障するものではありません、あしからず。

    署名、旅野度素人

    この用紙をダウンロードしてご利用ください。

    もし解雇されても当局(はっつ)は一切感知いたしません。

    お帰りなさい、ご苦労さんでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 野次馬ですみませんが・・

    やっちゃん様・・・なんかその筋の人みたいでゴメンナサイ。

    少し古いお話ですが・・去年くらいですか、シャルルドゴール空港のご本家ターミナルのバゲージが集中的に問題を起こしていましたが あれは収まったのですか。 なんか ヘンなシンジケートが出来てしまって手が付けられないのだとかいう話を聞いていましたが・・・。

    まあ あちこちの空港が巨大化して そのハンドリングが追いつかない ・・しわ寄せは 添乗員さんに行くのでたいへんだと思います。

    先般 ほんとに久しぶりにフランクフルト空港での乗換えで LHのメインターミナルのものすごい混雑に冷や汗を書きました。

    あちこちに 案内カウンターが特設されているのですが こちらが日本人(いえアジア系)と見るとこちらの言うことを聞く前に どこかのアジア系航空会社のカウンターを指差すのです。 ・・SQさんであろうとNHさんであろうと 皆さんゴチャゴチャ。 いろんな添乗員さんも汗だくでお目当てのカウンター目指して エッサホッサ・・。

    昔は大きいだけ大きくて 静かで・・・。 アーァ、ご苦労様です。 

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/08/04 16:07

    添乗員の悲哀

    トラベルジャーナルは年々値上がりするので、今度こそは止めて
    しまおうと思いながらずるずると今に至っています。

    確か、このなかに書かれていたことだったはず。
    何故、最近理不尽なクレームが多いか。その原因は先にあった
    某「法律相談」です。
    「専門家ですら意見が分かれるのだから理不尽でも言ってみる
    価値がある」というのが理由。

    天候不順で飛行機が飛ばない。でも帰りたいので、勝手に他の都市に
    行く航空券を購入して帰国。きちんとエアラインと交渉しなかった
    旅行代理店A社に落ち度がある。帰りの航空券代全額払え。
    はじめは、客の勝手な行動なので、拒否してしたが、あまりにしつこ
    く電話を掛けてきて業務に支障があるので、仕方なく半額を支払った。
    とか言う輩の話しが良く出てきます。この手の人間がWEBという媒体を
    使って自慢し、それを鵜呑みにした信者が柳の下の泥鰌を狙うのでしょ
    うね。

    面白いのが、とある公務員。「監督官庁に顔が効くので、、」という
    脅し。困ったものです。

    今、旅行業界で困ったことが、東南アジアでのホテルの高騰とユーロ
    高、さらに燃料特別料金だそうです。ほとんどの日本人が景気回復を
    実感できないうちに、中国をはじめとする経済的に好調な国の人たち
    がホテルを根こそぎ確保し、それにつられ部屋代が高騰。一方、日本
    人にとっては、海外旅行は安い物という意識が定着したので、今後は
    客に見えない部分で質を落とすでしょうから、一層第一線のかた、す
    なわち添乗員がつるし上げをくらう可能性が高まるのではないかと
    思ってしまいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件