Re: 少し前に。

今一番天国に近い島と言う ポリネシアは 休暇に行くにも現在の社会から、離れた高尚な方が多いと聴きます、贅沢と言うことに成る
人の出来ない事を行なえるとは羨ましい限り

素晴らしい事を行います

私は父がニューギニアで戦死しており 2回ほど行きましたが 今年も行きます ニューギニアの海岸線も 近い内には世界環境地域に成ると聴きます 手の着いていない海は本等に美しい所です

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 08/02/17 16:21

    Re^2: 少し前に。

    天国に近い島ニューカレドニアは例の貨客船で2日間寄りました。
    http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100027653975

    ニューギニアから天国へ行った日本人は多いですね。余り良い思いでは有りません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 少し前に。

    有難う御座います 写真は近いうちにニュージランド方面に行きます

    ニューギニアは本等に未開の地ですね 父の眠る土地ですから此れからも何回か参ります

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/02/17 12:26

    Re^2: 少し前に。

    パプアニューギニアのクルーズで有名なのは、セピック川クルーズだろう。

    天国に近い島で有名なのは、メラネシアのニューカレドニアの事だろう。

    aranuiの船は、東海汽船なみのクラス。
    一人で船室を使うと1.5倍
    40万から50万
    パペーテから二週間

    飛行機だとパペーテから往復10万円にはならない。

    ヒバオアの場合
    宿泊施設は食費を入れても、一人の場合、ペンションが一万円の範囲でリゾートホテルが四万円弱。

    ウアフカは全部で一万円、釣りは別費用。






    以前、那覇、石垣島まで琉球海運(旅客から撤退)、有村産業、大島運輸の船に乗ろうとしたが、どれも高いだけで狭い。(特等)
    http://www.aline-ferry.com/ship/index.html
    http://www.arimuraline.co.jp/hiryuplan.html

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    2: 少し前に。

    有村産業は 良い会社ですが 其れなりの、料金で行ないますね
    他のしい旅を、フエリーでも良いが物足りない感じ
    ニューギニアは未開で此れから多く計画が成されると考える
    インドネシア風面の業者が進出すると良いが島国1万島も有り船以外に
    大衆の移動手段が無い パプアぬy-ギニアの半分はインドネシアが管理して時刻に編入している

    • いいね! 0
    • コメント 0件