08/08/08 00:55

Re: ものは考えよう

とても詳しいレスをありがとうございます。確かにエコノミーは狭いですよね...。飛行機内としては一番安い部分だから仕方ないと思いつつ、めちゃくちゃ高額なビジネスやファーストクラスに憧れます。

とはいえ、毎回、旅行代金+燃油サーチャージ+現地でのお小遣いで貯金はいつもぎりぎり...。一年に一回は行きたいと思えば、エコノミーで我慢です。

ところで、文面中に携帯端末うんぬんとありますが、飛行機内で携帯は使用禁止ではなかったでしょうか?

それとも、離着陸以外の飛んでいる時は大丈夫でしたっけ?
どうも「電源を切って下さい」と案内があった気がするのですが。

私の勘違いであり、携帯やAVプレーヤーが使用できるのならモニターがなくても楽しめそうです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 08/08/08 07:50

    電波を発する電子機器

    と日本語での放送ならそう言います。要するに圧倒的多数が携帯電話。
    後は、ごく希に無線ゲームをする機器。これらは常時使用禁止。

    さきに書いた携帯端末とは携帯用のAVプレーヤーやMP3プレーヤーと呼ばれ
    るものや、スマートフォンでも通信機能をオフできるもの。私の持っている
    WindowsモバイルOS搭載のものは全て、それが可能です。また、携帯端末と
    までは言わないだろうが、小型でバッテリー駆動のDVDプレーヤーも同じよう
    なものでしょう。これらは離発着時の前後約15分以外は使えます。

    問題は電源。携帯端末はバッテリー搭載で、音楽専用は気にする必要は
    ないですが、動画用のものはバッテリーだけでは2-3時間程度が限度で
    しょう。しかし、大抵は5V電源で動く機械なので、市販の100g程度の
    外部バッテリーを持参すれば、最大欧州線くらいは乗り切ることが可能
    です。機内電源が取れる機材(エコノミーまで拡大しているエアラインも
    少なくない)で、しかも直流を一度交流100Vの戻しているタイプ(要する
    に家庭用100V電源)ならば付属のACアダプターが使えるのでバッテリー
    切れの心配は不要ですが、直流のまま出しているタイプはラップトップ用の
    電圧なので5Vにするのは普通は無理(できなくはないし、そのような機材
    も売られてはいますが)。なお、前者のような100Vタイプならば、10V前後
    の電圧を必要とするDVDプレーヤーも動きます。

    長距離の場合は電源確保が最重要問題。ビジネスクラス以上ならば、日系は
    当然として、日本に就航している、または日本から本国経由で欧州に飛ばし
    ているエアラインはまず一人一個の機内電源を供給しています。しかし、
    これが故障していて作動しないことも多い。また、私の乗るエアラインは
    100Vではなく、直流15Vを出すタイプなので、PC以外は使えません。
    そこで、必ず外部バッテリーを持ちます。最近は、家電量販店でも携帯電話
    用に(ワンセグとかを観るためにはバッテリーが必要)バッテリーを売って
    います。またウィルコムのスマートフォンが成功したために、大容量のバッ
    テリーも売られています。5000円前後で、欧州までのフライトくらいならば
    十分持つものがあります。

    実は自宅でTVを観ることはほとんどありません。PCで録画したものを、
    SD(今はミニも廃れマイクロ全盛ですが)カードやUSBフラッシュに入れて
    機内で観ることがほとんど。たまに優れた番組をやっているので、時間の
    有効利用としても良い方法だと思っています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/08/09 13:08

    Re: 電波を発する電子機器

    再度のレスありがとうございます。正直、機械類?の類はよく分からないことが多く、その方面に明るい家族に聞いてしまったのですが。携帯はやはり通常のものではだめで、CDプレーヤーやDVD再生プレーヤーならOKということですね。事前に利用する航空会社に確認して持って行った方がよいのでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件