Re: 当然「CONDITIONS OF CARRIAGE」をご存知ですよね・・・(笑)

(ソムラーム)様、ご存知ないから(ボンドストリート)さんは、当然のようにカキコしたのですヨ。

空港券に記載されている「A空港からB空港」に運べば航空会社は責任を果たすのです。

一昨年の冬かな?国内線で、伊丹から雪で閉鎖された●●空港に帰るとき時も、

1.本日自宅まで帰られ新幹線の切符
2.明日の無料航空券

を選択させられました(偶然にも同じJALです)。

車が自宅から100km離れた●●空港に置いてあるのだもの、当然飲み直して伊丹に1泊しました。

休暇1日分の日当+自腹で払った伊丹1泊のビジネスホテル代(+飲み代)は・・・請求しませんでした。

本当は「さすけねえの年収は●万円、休暇は年に○日=休暇1日は◎円」とカウンターをバンバン叩いて「英語で」請求したいところを・・・大人ですからグランドホステスの笑顔の一つでチャラにしました(これはトピ主さんに言わせればメタボ・・・(=太っ腹)?)。

・・・あ!、今年8月某日のパリからの乗り継ぎの、中国国際航空北京発が90分遅れで出発したおかげで予定が狂い「半日休暇+上野で夫婦で1泊するはめになった」請求を忘れていた。

弁護士を立てて請求しよう・・・と!

・・・そういえば英語どころか日本語も満足に話せなかったのも忘れててた・・・ムニダ!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • おしえてください

    さすけねえさん こんばんわ
    >大人ですからグランドホステスの笑顔の一つでチャラにしました
    さすがでございます。

    教えていただきたいのは、100万ドルの笑顔・・・ではなく
    国内線キャンセル時に航空会社が、どこまでお金を出してくれるかです。

    >1.本日自宅まで帰られ新幹線の切符
    >2.明日の無料航空券
    国内線のキャンセルの場合ですが
    Q1 1の場合、新幹線(長距離バス)運賃は航空会社は持たないと聞いたことがあります。
    航空券の払い戻しはあるのでしょうか?
    Q2 2の場合 ホテル代って 誰が持ってくれるのですか

    よろしく お願いいたします。

    先月ブラジルでキャンセルにあいました。
    1日遅れで無事に帰国しました、保険会社に「延滞分の保険請求」について教えてもらいました。
    私の加入保険の内容では
    「延滞した期間に、私が支払った 宿泊費・移動費・電話代・食費が対象」
    必要書類は、航空会社発行、延滞証明書(今からでも発行可)・支払いの領収書 だそうです。
    有給休暇が1日減ったとかは、請求できませんが(笑)
    空港で食べたハンバーガーとかも対象になるのかな?
    レシートを取って置けばよかったかな~


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: おしえてください

    (のりーた) さま今晩は~。

    >1.本日自宅まで帰られ新幹線の切符
    >2.明日の無料航空券
    国内線のキャンセルの場合ですが
    Q1 1の場合、新幹線(長距離バス)運賃は航空会社は持たないと聞いたことがあります。

    ・・・いいえ、自宅まで帰る事が出来るJR新幹線切符との事でした。

    航空券の払い戻しはあるのでしょうか?

    ・・・当然新幹線の切符が航空券に変わるのですから、払い戻しはしないでしょう。

    Q2 2の場合 ホテル代って 誰が持ってくれるのですか

    ・・・すっちゃーですさんが、伊丹空港のすぐ近くのホテルの安く泊まれるところの予約を、支払いはさすけねえ個人が払いましたが、東急クラスの2/3程度でしたね。恐らく提携しているのだと思いますよ。

    海外では、ベトナム航空で、ホーチミンに1泊してシェムリアップに行くときや、タイ航空でバンコック経由でミュンヘン(帰りはフランクフルト)に行くときも、パキスタン航空でカラチ経由でナイロビに行く時も、全てトランジットのホテルとそこでの食事は航空会社もちでしたね(酒とコーラとチップ+出歩くときの個人旅行は自分持ち)。

    家族4人で計算すると格安航空券なのに大儲けですね。

    「空港で食べたハンバーガーとかも対象になるのかな?」だから言ったジャー無い「高い物食べないと」

    さすけねえなんて欠航で飯のただ券もらって、成田でなんて食べたことのないステーキ定食よ!

    コンチネンタルミクロネシアで到着の飛行機が遅れて引き返し出発の便が遅れるからタダ券貰ったときは、機内食がすぐ出ておかずだけで酒を飲んで2次会になっちゃった。

    昨日は、天気が良かったので、200km以上ドライブして紅葉狩りで、お昼は皇太子様と雅子様がお泊まりしたというホテルのレストランで記念におフランス料理食べてきたけど(航空会社関係ないので自腹)、車を運転するので酒は飲めないし、味もムードも良かったけど量が上品すぎて、出てからすぐにあったコンビニでカップ麺追加で食べましたヨ~。