退会ユーザ @*******
05/10/05 09:56

トピずれ、ごめんなさい

> 1,2週間の海外旅行であまりこのことに神経質になるのもどうかと思います。

 私も同じ考えです。
 そんなことに頭を使うくらいなら、自分の仕事に頭を使って金を稼ごうという気になってしまいます。そして、もちろん仕事もしませんけどね。

 ただ、一種のゲームとしていろいろ考えるのが好きな方は、いらっしゃるのでしょうね。

 私も、ささやかな鉄子なもので、JR切符の代金にはこだわってしまいます。
 最近も、数万円の切符の内、ルートの区切り方で変わる320円の差額をめぐって、旅行代理店とけんかしてしまい、後で大変落ち込みました(涙)。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 頭を使って金を稼ごう。

    仕事が大嫌いで 贅沢は大好き。

    こんな僕が 考えたのが金利生活者の道。
    ブラジルの銀行に口座を作るために永住権、納税者番号を獲得した。
    住所を日本から移動させ日本での納税義務を免れる。

    ブラジルでの一年定期預金金利が 50万レアル以上だと 年20%。
    一年複利で 今後10年間が勝負。一ヶ月複利の定期でも年9%。
    投資と金利で 海外旅行三昧できるんでしたら こんな面白いことはない。

    お試し期間を 活用してみて もう日本に興味がなくなった。(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    シロカイーナ家訓 『High Risk High Return』かな?

    つまり、約1億円(50万REAL)を預けると、
    1年後には、1.200億円。
    2年後には、1.440億円。
    3年後には、1.728億円。

    シロカイーナさん、こんな一年複利の金利で動いたら、今スイス・
    オーストリア等々にヨーロッパ人が預けているお金は、全てブラジルに
    移動されている筈です。

    20%金利というのは、一年間でそれだけのインフレが、経済的に見込ま
    れている、という実際があると思うので、ブラジルで1年複利20%、
    日本円で貯蓄出来ればいいですが、危ないにゃ~。

    ま、でもボンビー種旅クマは、1億円も50万レアルも、720万Euros、
    90万US$も持ってないから、脳内マネーゲームで安心なのであります。