08/10/28 09:48

先の予定なので

そうですね、確かに韓国ウォンについては
現地での両替に比べて国内の両替は、かなり不利だと理解しています。
ただ、訪韓予定が来年初旬を予定しているため
それまでこの好条件なレートが持続してくれるとは思えなくて…。
(未来のレートは神のみぞ知る…ですが。)

国内両替は、現地での両替に比べて不利な条件ではありますが
今年当初のウォン高を思うと、今が換え時かなーと考えました。
ただ、国内両替が不利なら不利なりに
少しでもレートがいいところで!! と探した結果
先の質問に挙げたサイトを見つけたんです。

でも、先払い等のやり方を見る限り、やっぱり怪しそうですよね…。
両替予定の半分の額程度を、大人しく金券ショップで両替することにします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • いったどうなることやら・・・

    >それまでこの好条件なレートが持続してくれるとは思えなくて…。

    噂に過ぎないかもしれませんが、韓国はIMF管理下におかれるであろうと言う見方が欧米ではなされているようです。

    なぜか日本のマスコミでは話題になりません・・・。
    もっとも当の本人(本国)も「外貨準備高が十分であるから経済状態は問題ない」と仰せなんですが・・・サテ。

    IMF管理下にある国のお金の価値がどうなるのか素人の私には判りませんが、我慢し続けるとジンバブエの様になるのではないか・・・と。

    先にされたほうが良いのではないかと・・・私は考えます。
    もちろんこれは素人の意見ですので無視してください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/10/28 19:43

    本当のところは分かりませんが

    私も金融関係に長けているわけではないので
    本当のところはどうなのか、分からないのですが
    韓国がIMF管理下におかれる可能性は、現状では極めて低いとの見解もありますね。

    実際、97年に起きたアジア通貨危機の時と比較して
    韓国の外貨保有額だけでみても、はるかに増えていますし
    現大統領に政権が変わってからの経済対策は、それなりに評価されているらしいですし。
    (今回の利下げについては、疑問視する声が多いみたいですが・・・)

    ちなみに、今日、名古屋駅にある金券ショップへ行って両替しようと思っていたんですが
    来店前に電話でウォンの在庫を確認してみたら、すっかり売り切れちゃっていました。
    吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、もう面倒なので
    訪韓時に現地で両替することにしようかとも思っています。w
    今年初め頃のレートに戻ってしまったとしても、私が両替しようとしている金額だと2.3万の違いですしね。
    ただ、宿泊費で2.3万しか掛からないので、大きいといえば大きいのですが・・・。