まったく話せない人にとっては

>米語習いたての頃、こういうのがあったら、よかっただろうな、と思います。

まったく言葉が話せない人が
海外を1人でまわるのは不安なものです。

そいういう方々のお役に立てればと。

>ところで、欲しいのは『Castellano - Espan~ol版』なんです!

おっしゃるとおりで、いろんな言語を揃えたいですね。

地道に活動していきます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 実は一番必要なのは・・・

    なおみかさん、そういえば、フランス旅行はどうだったんでしょうか?
    大体、今までの傾向から行けば、宿関係のトラブルや突発○○になるんですよね。
    楽しみにしています。

    そうそう、旅で一番困るのは、「文句言いたい時」なんですね。
    特に、片言のスペイン語を並べて行って、気づいたら相手が怒り狂っている・・・・という状態に瀕した時があるのですが、こういう時にそれこそ、相手の顔めがけて、ちぎって投げたい会話集になります。

    ただ、不思議と罵倒言葉は、この前サッカーの試合で、耳にしまくったので、変に覚えてしまいました。あれを、タイミング良く使いこなすと、とんでもない状況に陥るでしょう・・・・

    ⇒「バスタブ付きの部屋がいい!」
    これが、スペインのどの地域でも、ばっちり通じればいいんですが、不思議とあっちとこっちで、「これだろ?」、とおっさんが指さすものが違うのが、困ったもんです。本当はドラえもん暗記パンが欲しいですね。

    なおみかさんの、地道さに期待をしております。
    お手伝い出来たらしますが、多分Tsukishimaさんやサンフランさんがやってくれるから、いいやと思っています。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    渡仏は来週

    >なおみかさん、そういえば、フランス旅行はどうだったんでしょうか?

    いえ、渡仏は来週です。
    今度こそは、平穏無事な旅を予定しております。
    期待しないでください。

    >そうそう、旅で一番困るのは、「文句言いたい時」なんですね。

    そうなんですか?

    私は、旅先で文句を言いたかったことって、
    あまり記憶にありません。

    ポーランドでの宿のトラブルも、確かに一晩中寝られなかったとは
    いえ、誤解した私が悪かったし、あれはあれで、よい思い出です。