09/11/23 11:32

Re: 「ちぎって渡す会話術」仏語版 (記載ミスの訂正)

以下の箇所、ミス、訂正します。

場所を聞く 
近くの( )はどこですか?   の所

×→ 駅  Où se trouve la toilettes la plus proche?(駅は女性名詞)
○→ 駅  Où se trouve la gare la plus proche?(駅は女性名詞)


(文中の toilettes を gare に訂正)





  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    09/11/23 16:35

    ご苦労様でした

    mamoruさん、手間と時間のかかる仏訳どうもありがとうございます。
    これでまだ半分なのですね。お疲れ様です。

    実は今、独学で(NHKのラジオ講座で)仏語を勉強しています。
    なので、どれも私にとって参考になる表現ばかりです。
    Faites-moi signeとか、初めての表現なので勉強になります。

    まだまだ初心者レベルなので、例えば「仏語がほとんど話せない」に、bienを使うとか
    (そしてその位置が、英語学習者にはまた馴染まなくて・・・)、
    「全く話せない」にne・・・pas du toutを持ってくることとか、いちいち勉強になることばかりです。

    あと、「ある」にse trouverを使われているのも、感動しました。
    私だと絶対にetre動詞を使っちゃうところですが、se trouverのほうが
    何かフランス語っぽい薫り高い響きがあるような・・・。
    ひょっとしてこちらのほうが、ネイティブっぽいんでしょうか?

    とにかく、このご労作をプリントアウトして、私の保存版にしたいと思います。
    いつか行く(「いつ」かはちょっとまだ決定してないんですけど・・・笑)フランス旅行に備えて。

    残り半分を楽しみにお待ちしております~♪



    PS-下は、私が気付いた点です。瑣末な部分(何分初心者なので、どこが重要でどこが
    そうでないかが分からない状態です)や、スペルに関するものもありますが、お許しください。 ↓


    ★ Oubien → Ou bien

    ★ je suis perdu. → je me suis perdu.
    (suis perduでも意味は十分通じると思いますが、辞書にse perdreで「道に迷う」とあったので)

    ★ Fates-moi → Faites-moi

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/11/23 21:35

    あと半分も何とかします

    ラヴリさん こんにちは

    疑問点やミスなど投稿いただきましてありがとうございます。
    (トピ主のなおみかさんが旅行中なので、ごく簡単にレスします)

    ★ Oubien → Ou bien
    監修というか教えて貰った人(アフリカ出身)に、離して書くのかと、そのとき聞いたら、
    スペースを空けずに連続して書けばいい、と教わったので、そのまま書きました。
    Oubien と続けて書く単語として、使われているのか、仏語のネットで検索すると、
    ブログや、掲示板のような話し言葉を主に使う文では、続けて書くのがかなり浸透しているようです。
    (作成したカードの使用法を説明してから、文を教わったので、口語体を重視したのかも知れません。)

    ★ je suis perdu. → je me suis perdu.
    今道に迷っています、だと、perdu を形容詞として使って、(形容詞として perdu がある)
    「今、迷った状態にある」ということを伝えたいニュアンスなのかと思います。
    je me suis perdu. だと、以前経験したことの話をしていて、perdu は代名動詞で、
    「あのとき迷ってしまったんだ」というニュアンスじゃないかと思います。
    ついさきがた迷った状態が現在につながっているときは、複合過去は使わないのではないかと思います。
    今度、そのニュアンスの差を聞いておきます。
    (実際には、私は道に迷っています、と言ってから道を尋ねることはしないけど、
     カードのようなものを見せてから、話を進めるときには、いいのかも知れません。)

    ★ Fates-moi → Faites-moi
    スペルミスです。訂正が必要なので、他にあるかも知れないということもあり、
    いずれ出そろった時点で、まとめて修正を出そうと思います。

    作ってみて、私自身、あやふやなところがだいぶ整頓されたような感じです。
    気付いたことがあれば、またお願いします。