Q&A

旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

公開日 : 2010年09月22日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

8ミリ、デジカメ、ビデオカメラ、35ミリ、使い捨てカメラ、ポラロイドカメラ、スパイカメラ、中型カメラ。

私は、ビデオカメラです。

  • いいね! 0
  • コメント 12件

12件のコメント

  • Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    私はデジカメと携帯のカメラ、時々使い捨てカメラ。デジカメではたくさん写真を撮るので後で見たときに
    どこかわからなくなってしまうことがあるので、写真の番号とコメントを書いてました。(結構疲れますが・・・)使い捨てカメラは後で印刷したときが楽しいので時々使います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/10/03 14:53

    Re: Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    なるほど参考になりました。
    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 古典的に書き込み・・・・

    撮り鉄さん こんばんわ

    デジカメ・・・・無くしちゃったんです 渡航先で・・・(涙)

    置き引きか 単なる私のボケか不明
    そのため 記録といいますか メモが沢山あるんです
    筆談用に使ったメモ・パンフレットの書き込み・現地の人にかいてもらったメモ・・など

    写真は撮れなかったけど その分自分の五感で風景を楽しめました
    子どものころの遠足も カメラなんて持っていなかったけど鮮明に覚えていることって多いですよね

    私の頭の中に書き込みが残っているうちに レポートします

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/27 02:56

    Re: 古典的に書き込み・・・・

    デジカメ失くしてしまったのですか。
    大変残念です。
    思い出は買うことができませんから。




    私もいろいろありました。
    オメガの時計のバンドが切れて、大分のバスに置いてきてしまった事。
    鹿島臨海鉄道の鹿島神宮でうっかりカメラを置いてきた事。

    私も写真は、撮れなかったり、撮影した被写体が映っていなくても、結構記憶しています。






    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 横レスですが

    撮り鉄さんはプロフィールによると鉄道写真を撮っているとのことですが もしかして 先ごろ NHK BS? で生放送された九州の鉄道の番組(確か小倉駅の特設スタジオ)に出ていた方ですか。間違えていたらごめんなさい。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/25 00:59

    違います。

    人違いです。

  • 退会ユーザ @*******
    10/09/23 19:32

    Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    写真が趣味なので一眼レフにズーム付を一台。
    ちょっと撮りにコンパクトデジカメ1台です。

    一眼レフはAPSサイズなので200mmでも300mm相当になりかなり広範囲が撮れます。
    ちょっと大きめでやや重いのが難点です。利点はコンパクトではフラッシュが必要な時でも一眼は、なくても撮影可能なことです。

    SDカード安くなりましたので8GB3枚に4GB2枚合計2600枚以上撮れることです。

    最近の機種は一眼カメラのビデオ機能が充実してきたので、新しくしようか迷っているところです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 20:04

    Re: Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    私の場合、鉄道航空撮影だと望遠が要るんですよね。
    でも管理が大変そうですね。
    プリントは、昔から比べたら楽になりましたけど。

  • 10/09/23 07:57

    Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    私は今はデジカメと現地から送信するためのノートパソコンです。

    以前はビデオカメラを持ってゆきましたが最近は現地でVHSビデオ、DVDを買ってくることが多くなったため持たないことが多くなりました。

    現地で買ったビデオは日本語版が有名観光地では割合多く、ない場合は英語版です。
    以前のようにビデオとデジカメ両方を持ってゆくとつい観光そっちのけで撮影に時間をとられがちでした。
    景色は出来たら自分の目でしっかり確認したいです。

    買ってきたビデオは帰国後ゆっくり写して思い出に浸っています。また日本語のガイド本も有名どころでは売っています。
    ノールカップでも売っていました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 20:02

    Re: Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    ラップトップパソコンを旅行に持っていても、心配じゃありませんか。
    振動、衝撃、水濡れ、落下など。

    ノルウェーのときは、中小都市のネットカフェまたは、沿岸急行船のネットを使いました。
    船は、回線速度が遅いのと、和文のフォントではなかった。

    ノルウェーでもどこでもそうですが、ntsc方式のは少ない。
    大概は、palかsecam。





  • 専らビデオです

    私はビデオです。何と言っても動くし音が出るし。
    1976年に初めてアメリカへ行った時はフジカシングルエイトを持参(残念ながら音はなし)。最初の訪問都市サンフランシスコでケーブルカーからから見た町並みやグランドキャニオンでヘリコプターから見た風景、テキサス州オースチンでのホームステイの様子、ニューヨークの摩天楼など撮ってきました。映写機が今は壊れてしまい見られないのが残念。業者に頼んでDVD化を考えています。
    1980年にバンコック アテネ シュッツガルト ボン ダブリン パリへ行った時は普通のカメラのみでした。
    1982年ソニーのベータムービーを購入。肩に担いで撮るタイプでしたが 子供の成長記録や国内旅行で活躍しました。1987年の台湾旅行にも持参。税関で 持ち込んだことと持ち帰ったことの証明書を書きました。
    次に 1990年 ソニーの8mmビデオを購入。海外に持っていったのは93年のシンガポール・香港旅行が最初。その後何回か海外に持参して撮影してきました。
    2002年になってパナソニックのデジタルビデオカセット(DVC)に移行。ビデオばかりでなく同じカメラで写真も沢山撮りました。06年12月このカメラを濡らしてしまい 故障。そのため2007年~08年の海外旅行はニコンのデジカメでビデオ撮影。パソコンも持参して 毎晩ホテルでSDカードから映像を取り込んでは初期化してまた翌日使うという状況でした。
    2009年1月にフルハイビジョンビデオカメラを購入し現在に至っています。旅行後も大画面で綺麗な映像を楽しんでいます。
    という状況ですが 家内には 「いつもビデオばかり撮っていてっ」と言われ 不評です。でも 私にとってはビデオの記録は宝物です。
    最後に。定年後の課題であった「8mmビデオ以降の旅行やその他の記録映像のデジタル化」は完了。ブルーレイのディスクに全て収まっています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 19:55

    Re: 専らビデオです

    私もフルハイビジョンカメラです。
    ノルウェーで、はじめて使いました。

    8ミリも使えないんですね。
    悲しいことです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    基本的に「自分の脳」です。記憶を引き出すきっかけのためにデジカメで静止画と動画をちょこっと撮っておきます。(データはできるだけ早くネット上にアップしておきます。)

    写真を撮るのが目的ではないので、でかい装置を持ち歩くのはムダです。いい写真を撮ろうとすると「絵になる」かどうかという判断が先にくるので、五感を使って感じることが疎かになってしまうので。

    たまにカメラを持たない!という旅人に会いますが、まだあの域には達していません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 19:52

    Re: Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    しばらくの間、カメラを持たないで旅行をしていました。
    カメラを紛失してしまった後なので。

    今は、ビデオムービーです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    デジカメ2台(私が一眼レフで家内がコンパクト)を使用しています。
    (コンパクトデジカメで撮った家内の写真の方が上手いですが・・・ 笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 01:12

    Re: Re: 旅行中の記録 皆さんは、何を使っていますか。

    私は、写真撮影が下手です。
    動画撮影も他人が見ると、酔ってしまいそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • デジカメ2台

    撮り鉄さん、こんばんは

    今度は記録媒体ですか?何をお調べですか?

    私はマクロ写真を趣味としておりますので、きちんとマニュアルでピントが合わせられる、一眼レフ+マクロ・ズームが基本です。
    欠点は1kg以上ある重さと、体積です。

    そのため、街に散歩や夕食に出るときには、180gのコンパクト・デジカメをポケットに入れて出ています。旅行記の街や食事の写真はすべてポケットカメラで撮っています。

    鉄道とハイキングが多いので、駅と駅の周りの写真や、道標の写真も、旅行記には掲載していませんが、必ず撮るようにしています。
    あと、時計を必ず現地に合わせていますので、行動の時間記録もカメラに頼っています。
    今のカメラには、ワールドタイムの設定機能があるので、大変便利をしています。

    ムービーは、海の中しか撮りませんね。
    なかなか、周りにムービーを見てくれる人がいないのです(笑)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 01:18

    Re: デジカメ2台

    r9なんか見ると欲しくなってしまいます。
    デジタルモジュールつきです。
    重そうだけど欲しいです。

    カメラが壊れたり、フィルム入手困難後は、もっぱら使い捨てカメラでした。
    その後ムービーに、なりました。

    デジタルですのでコンピュータには取り込めます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • GPS機能付デジカメ

    長い間、古いデジカメとGPSロガーを使っていました。
    最近はGPS機能付デジカメにしたら楽ですね。

    メインはデジ一ですが、GPSロガーは便利なので
    離せません。
    ロガー情報は撮影場所の他にGoogle Earthに
    リンクさせて世界地図に足跡を表示させています。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 01:10

    Re: GPS機能付デジカメ

    google earthは、便利ですね。
    何時も使っています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/09/22 21:49

    私もデジカメ

    私もデジカメです。 地名や場所の説明なども撮るので、後から見ても「何処だっけ???」って悩むことがないです。 今はコンパクトを使ってますが、やっぱり一眼が欲しいな~!!!とサイト検索する日々です(苦笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 01:06

    Re: 私もデジカメ

    便利ですね。
    デジカメは。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/09/22 21:29

    デジカメ

    以前は、APSのフィルムカメラでしたが、APSフィルムが手に入りにくくなり、やむなくデジカメを購入しました。
    使ってみると、その場で画像を確認できるし、必要のないものは消せるので、とても便利ですね。

    ほかの人へ画像をあげるときにも、いちいちスキャナーで読み込んだりせずに済み、楽です。

    使っていたAPSのフィルムカメラは、非常にい小さく、ズボンの後ろポケットにも楽々入ってよかったので、ずっと使っていたのですが、今になってみるとよかったと思っています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/09/23 00:58

    Re: デジカメ

    apsフィルムは、入手困難ですか。
    デジカメですか。
    パソコン時代には、必需品ですか。

    私は、以前フジフィルムとコダックディスクカメラとミノックスを使っていました。
    ディスクカメラのフイルムは、入手できなくなりました。
    富士フイルムの35mm 自動は、紛失してしまいました。
    ミノックスも今や、フィルムに細工をしないと使えません。

    それで、ビデオカメラにしました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件