世界遺産になった藤原三代の頃、奥州から北は蝦夷地と呼ばれていた・・・

>蝦夷をエミシと読んだ時には、大和朝廷時代に差別待遇を受けていた人・人種を指し、地域は特定しないのではないかと思われます。

そう呼んだのは関東以西の人なので、差別的であったであろう事は容易に想像できます。
さらには頼朝が難癖つけて奥州藤原氏を滅亡させたので、歴史から抹殺しているようです。

http://members2.jcom.home.ne.jp/8240bl/03hstjp/04fjwr/hstjp4.html

ただ、今も東北の人が、差別語と感じられるとは思いもよりませんでした・・・
逆に、現在の東北を蝦夷と言う人も、周りには先ずいませんので・・・

>ただ既に愛称や正式名(旧地名)として定着している蝦夷/蝦夷地という言葉が使えなくなると、支障が出てくる人たちや団体も相当あるのではないかと思われます。

レベルが低い話で恐縮ですが、PCの漢字変換で直ぐ変換できるので、差別語とは思いませんでした。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 知らなんだ・・・

    こんにちは~。
    もう枝が伸び過ぎて何処に付けたらいいのか?
    (一応、こちらへ)

    同じく、北海道で特段“蝦夷”(読み方はエゾ)が差別的でも屈辱的でもないんすが・・・。
    東北の方にはこの名称に問題があったとは知らなかったんでビックリ!です。

    道産子にしたら、本州、(内地とも呼ぶことも)の方々が
    北海道側から見て、本州を本土と呼ぶ事の方が違和感を感じちゃいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件