どの国にいつ行こうとその人が楽しめれば良い(bom2さん 筆)

どの国にいつ行こうとその人が楽しめれば良い

ありがとうございました

追伸
英語のガイドブックでは「雨季の美しさは別格」みたいなことが書いてありました。
そうなんです あの風景は絶品です
ただし 当時は現地のツアーが激減するんです(塩水を走ると車が痛む)
雨季は交通事情も悪くなるし・・・
10年前は 知る人ぞ知る・・みたいな・・・

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 南米は広いのでベストシーズンが地域別に2つあります。

    南米はベストシーズンが2つに分かれるのでアンデス3国とアマゾンは乾季の5~9月に、南米南部のアルゼンチン、チリ、ブラジル南部とウユニ塩湖は11~4月ころがベストシーズンとなります。

    で、2回に分け行くのが理想ですが、一回だけならメインとするほうのベストシーズンに合わせるしかありません。
    雨季のウユニ塩湖を絶対見たいという方以外は5~9月がベストシーズンとなります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    たった2つだけ??、、だから貧困旅行が無くならないんだ!

    ブラジル南部に住んでみて分かる事は、ベストシーズンは毎日だって事!
    雨季と乾季に分けてベストなんて言ってると本当の良さを見落とします。
    スタンプラリーをしてる連中には見落としすら気付かない。
    何の為に南米に行くのか?
     
    ま、毎日がベストシーズンなので年中外国旅行が出来るのが嬉しいな。
    行く先々にはアミーゴが居るし最高だわ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件