7/27成田⇒モスクワ⇒プラハ、8/4ワルシャワ⇒モスクワ⇒成田(8/5着 10:20着)の
アエロフロート利用で旅行をしてきたのですが、
帰りのワルシャワ(8/4 11:10発)⇒モスクワのフライトが欠航となりました。
(次のアエロフロートのワルシャワ(8/4 16時頃発)⇒モスクワ便は
モスクワ(8/4 20:00発)⇒成田便に絶対に間に合いません。)
ショパン空港のアエロフロートのオフィスで代替便の手配の手続きをしたのですが、
最初に対応した職員は「他の航空会社を利用して(例えばパリやアムス経由で)8/5に成田に
着くのは満席で無理。ワルシャワのホテルを用意するから翌日の同じ便で帰ってくれ。」
の一点張りでした。
最悪の場合はその対応を受け入れるつもりでしたが、
粘って他の職員の人に振替便を探してもらったところ、
エールフランスでワルシャワ⇒パリ⇒成田(8/5 18時頃着)の便に空きがあったため、
そちらに振替をしてもらって、遅延はあったものの当初予定の日程で帰国できました。
前置きが長くなりましたが、質問したいこととして
①フライト欠航時の代替便を要求する場合、アライアンスに関係なく振替を要求できるものか?
②私の例のように必ず経由が必要な場合、異なる航空会社の便で要求可能なのか?
(具体的にはワルシャワ⇒パリをAF、パリ⇒成田をJALorANAとか)
ちなみに、以前に香港⇒成田(デルタ利用)の便が欠航した時はキャセイパシフィック(香港⇒羽田)に
振替になりました。
今後の旅行でも欠航の可能性はあるので、予備知識として教えていただきたいと思います。