デジカメは何でも画像として記録できますからね

本当に、昔はフィルムを一コマ使うことを覚悟して写真に撮っていましたからね。
デジカメもうちの初代は「16枚」程度しか撮れず、シリアル転送の時代で、枚数が限られましたが、今はバッテリー切れが最大の心配事で、ほとんど無制限に何でも撮れます。

単純に写真を撮るという以外に多いのが、証拠の類と、情報の記録で、昔であれば何かの注意書きや標識などを必死にメモしていたものを今はデジカメでパシャリ。
あるいは、とにかく撮影しておくことで、いつどこにいたかがわかります。
画像よりも行動記録の意味合いが強いので、手ブレしていようが暗かろうが、いつどこに着いたとか、どこをいつ通過したか、記録の意味合いでシャッターを押すこともあります。

まあ、撮影禁止のところで写してはいけないんですが、公的な法規制ではない「カメラ持ち込み禁止、撮影禁止」の場合でも、カメラ付携帯、スマートフォン等々、デジタル機器で撮影する人が増えてしまって、撮影を断る側もお手上げということは多いですね。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    12/11/10 01:06

    投稿欄に画像アップローダーがほしい

    Ice-Cubeさん おじゃまします

    >単純に写真を撮るという以外に多いのが、証拠の類と、情報の記録で、
    >昔であれば何かの注意書きや標識などを必死にメモしていたものを今はデジカメでパシャリ。

    たしかに、デジカメはメモ用にも使っている人が多いようです。
    この掲示板の解答欄も画像のアップロードができたら便利だし、楽しいよなあと思うんですよね。
    旅行の情報交換も、言葉で説明するよりもビジュアル一発が威力を発揮する内容がありますからね。
    それに、旅日記を作製するまでもないけど、見せたい写真がある人もいると思うし、私はそんな一枚が見たい!

    では!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • APSフィルムというのもありましたよね。

    Ice-Cubeさん、こんにちは。
    レスをつけてくださってありがとうございます。

    >デジカメもうちの初代は「16枚」程度しか撮れず
    16枚しか撮れないデジカメがあったんですか!?
    それは、もう本当にハシリの頃のデジカメだったんでしょうね。

    ふと思い出したのですが、APSフィルムを使うカメラもありましたよね。
    現像後、ネガの変わりにフィルムそのものと撮れてる画像が一覧表になった
    ものが着いてきた・・・
    我が家でもほんの数年使ってたんですが、すぐにデジカメに追われて
    しまいました。

    私は携帯のカメラでバスの時刻表など撮っておきます。自分で焦ってメモ
    するより正確ですし。
    でもバスの時間があってないような国では虚しいだけだったりして。


    そうそう、今北米のトピでデトロイト周辺の話題が出ていますね。
    流れてしまった旅行の計画をなつかしく思い出します。
    あのときは暖かいお言葉をありがとうございました。

    それでは、また。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    デジカメで時刻表や案内図を取るのは必須です

    最初に購入したデジカメは、16枚と書けば分かる人にはわかる機種で、今であれば普通のデジカメが2台買えちゃう値段でした。その癖、性能はAPSカメラ並みか以下。^^;)
    しかも当時はSDカードのようなメディアがまだ一般的ではなくて、パソコンにケーブルをつないでパソコン通信をするような遅さで取り込みます。
    それでも、そのデジカメはあちこち連れて行かれて世界一周もしています。
    2代目は性能が格段にアップしたものの、デジカメが日進月歩の進歩を見せた時代の物ですぐに陳腐化してしまい、ほとんど使わないまま3代目に取って代わられました。
    3代目以降はもうパソコン画面で見る上ではオーバー・スペックなので、コンパクトで使いやすいものを購入したら長く使い込んで、買い替えはあまりしていません。
    今はむしろ最新のデジカメはよい写真や動画を撮るときだけ使って、古いデジカメを記録用に多用しています。

    こちらの掲示板に投稿された質問やクレーム(笑)に対して、現地で証拠写真を撮って来てお答えすることも最近のお努めになっています。
    空港内の案内、移動する際に見える風景、交通機関の乗り場、時刻、構内図、乗り換えの様子等々、とにかく撮影禁止でなかったり、撮影を制止されない限りは撮っています。

    APSフィルムのカメラも、そういうわけで初期のデジカメとは併用、さらに8mmビデオも持ち歩いたりしてので、撮影機材だけで荷物がたくさんになってました。
    APS以前もべた焼きでフィルムの大きさで帯のようになった写真を注文することができたんですが、ただじゃなかったですからね。
    APSフィルムの一覧写真(インデックス・プリント)はネガをいちいち透かして確認しなくて済むので便利になったものだなぁと思いましたよね。APSフィルムの場合、カートリッジの中なのでネガが見られませんが。

    APSの頃はプリントするのでアルバム整理という作業があって、アルバムもたまに眺めることがありますが、デジカメで大量に撮影するようになってからは、ほとんどプリントせずにパソコンで見るだけになってしまい、いつでもどこでも見られて便利ではあるのですが、のんびりと眺めて旅の出来事を思い出すということは減りました。

    APSのプリントはデジカメで撮影して、それを加工してアップロードしたりしていました。
    その後にスキャナーや複合プリンターでフィルムをスキャンできるようにはなりましたが、デジカメで写す方が簡単ですからね。

    今は携帯にもパソコンにもカメラが付いているので海外へは常に4台(レンタルする携帯を含むと5台)もカメラを持って行くことになります。(デジカメは2台)
    カメラの付いた機器本体よりも、それらの電源アダプターやケーブル、予備のバッテリー、充電関連の機器の方がたぶん多いです。^^;)