サルモネラ菌が卵殻内に侵入している場合もあるにはある。

卵管だか腸管だかを経由して卵殻内に侵入した卵を完全に排除は出来ないことは検索すれば多く書かれてもいます。
増殖していなければ食中毒には至らないとも。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: サルモネラ菌が卵殻内に侵入している場合もあるにはある。

    厳密に言えば、日本のすべての卵に、サルモネラ菌はあると
    言ってもよいかと。
    ただ、日本の場合、菌の量が少なすぎて、人体に影響がないと。

    しかしながら、別に細菌学の学会での話ではなく、
    外国人に、日本人が生卵を食べることを、簡単に説明するのに、
    そんな厳密な説明は不要だと思い、省略させていただきました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    省略ならともかく

    「日本は…卵にサルモネラ菌がついていることなど全くありません」ではなく
    (冷蔵温度で、殻菌の菌は増殖せず)量は少なく食中毒に至るほどではないと簡単に書ける話ではあります。