Q&A

長距離フライトで酔う人の機内での過ごし方

公開日 : 2016年02月14日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

日本からヨーロッパ方面へのフライトで、若いときは大丈夫だったのにアラサー世代になってから1度酔ってしまい、そのトラウマか必ず長距離フライトで酔うようになってしまいました。

楽しみだった機内での映画は見られず、読書も無理、書き物も無理で、機内食の匂いもダメになるときはダメになるのであまり手をつけず、トラベルミンを飲むと何故かひたすら寝てしまうので、寝るかお手洗いかくらいでものすごく機内での過ごし方が憂鬱です。

飛行機大丈夫な方は、映画を見たりガイド本を読んだり、それぞれにフライト時間を満喫されているのに、私は寝て誤魔化すかひたすら酔う恐怖に耐えるのみで、せっかくの海外旅行なのに行きと帰りの飛行機がネックになっています。

旅慣れた皆様は、飛行機が苦手な方もいらっしゃるかと存じますが、どのように対処されていますか?
対策やフライト中の過ごし方でアドバイスお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 11件

11件のコメント

  • メニエールが主原因でしょうね

    メリスロン
    セファドール
    トラベルミン頓服?
    ATP→アデホスコーワ顆粒、トリノシン顆粒
    カルナクリン
    イソバイド
    メニレットゼリー
    これらのいずれかは飲んでおられるでしょうか。

    私に知り合いもメニエールでして、機内ではひたすら休息(睡眠)しています。
    機外を見るだけで酔ってしまうので、座席は必ず通路側です。


    一番良い方法は寝てしまうことだと思いますよ。
    主治医に伝えればおそらくベンゾジアゼピン系の安定剤くらい出してもらえるでしょう。
    低力価(作用弱い)ものでリーゼ、高力価(作用強い)だとデパス、葛藤症状や強い高不安作用をもつものではソラナックス(=コンスタン)などがあり、どれも眠くなります。
    (採用強さには大同小異かも知れませんがあえて書いてみました。)

    長期に大量服用しなければ依存にはなりえません。
    なお、リーゼとソラナックス(=コンスタン)は向精神薬に分類されるので持ち込み制限の国があるかもしれません。

    ちなみに医療用のトラベルミンと市販のそれは成分が違います。
    医療用の場合は局所麻酔薬が入っているので、市販の一部チュアブル製品の様に「噛んで飲む」と口内がしびれて大変なことになります。

    もし最悪、機内でメニエールに伴う動揺病症状が激しい場合は、機内医薬品に炭酸水素ナトリウム(=商品名メイロン注射)が常備されており、医師か看護師は1人以上は搭乗しているはずですので臨時的な処置が可能です。
    搭乗医師がいない場合は、機長が24時間機内医療体制「MedLink」で地上と交信し、機外医師から適切な指示を仰ぐ(=看護師に注射を指示するなど)ことがシステムとして整備されています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/02/15 07:46

    私は眠りません

    私は欧州はほとんど夕方に出て現地の夕方につきますが行きは我慢して起きています。現地へ着いてから向こうでたっぷり寝て翌日から現地時間で観光します。帰りは睡眠薬を使ってすぐ寝て日本へ着くと朝ですぐ日本時間の生活に戻れます。

    みな日本を出てから日本時間で寝てしまいますが、私は日本を出る時から現地時間に合わせます。私はリタイアーして時間に余裕がありますので前日から調整できるのが良いです。

    今は自宅でも睡眠薬を使っています。年寄りで仕方なくあきらめています。
    なお耳が瞬間つーんとしますが、心配はなしです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/17 08:30

    Re: 私は眠りません

    アドバイスありがとうございました。
    早々に現地時間に合わせるのも、身体がビックリしなくて良いですね。

    搭乗したら現地時間に合わせて生活するのも時差ぼけ防止策で聞いたことがあります!

    アドバイスありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/02/15 02:34

    人間が居る場所ではない

    いくら気圧を調節しているとはいえ、人間が居る高さでは無い訳ですから、具合が悪くならない方がどうかしています。
    薬で眠れるなら、理想的ではありませんか!(私は眠れません)
    よーく眠れば、早い便なら欧州現地はまだ夕方。
    眠って貯めた有り余る体力で、現地の夜半を堪能すれば、飛行中の惰眠の元も取れます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/17 08:26

    Re: 人間が居る場所ではない

    アドバイスありがとうございました。

    午前中の便なので、現地での夜を元気に過ごせるよう体力温存の機内時間にします。

    気が楽になりました。
    ありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • トラベルミンにも色々種類があります

    私は幼稚園の通園バスでも毎日酔っていたほど酔いやすい体質ですので
    飛行機だけでなく、乗り物酔いの薬は手放せません。

    トラベルミンを含め、乗り物酔いの薬には眠くなる成分が多かれ少なかれ入っています。
    したがって眠くなるのは当然。
    私は逆にこれを利用して機内でぐっすり眠り、現地に着いた時は誰よりも元気です。

    ただ、市販のトラベルミンには色々種類があり、比較的眠くなりにくいものもありますので、薬局で薬剤師の方に相談して試されるのが良いかと思います。

    私は海外旅行の際は各種取り揃えて状況に応じて使い分けています。
    (絶景路線のバスで爆睡したりはしたくないですから・・・)

    最近良く利用しているのはドロップタイプのもの。
    1回服用しただけでは途中足りなるような長時間フライトの追加としてや、さほど長距離ではないバスの乗車、確実に酔うほどではなさそうだけど不安な時などに利用。

    通常大人2粒ですが状況に応じて1粒だけ舐めるなどしています。
    水なしで手軽に使えるのも便利です。

    あとは普通のガムやキャンディーなどで何か多少ごまかせるような気はしています。
    お気に入りは生姜のキャンディー(アメリカ製)。
    体調の悪い時は通勤の山手線でもたまに怪しくなる時があるので、そんな時には1粒か2粒。
    あくまでも個人的な感想ですが、結構効くような気がします。

    私は旅行の際、同行者達に「ここは船に乗る」「ここはかなりのくねくね道を走る」という情報と共に乗り物酔いの薬を持ってくるように必ず事前連絡するのですが、今まで1人も持ってきたためしがない。

    それで酔わないならいいのですが、みんな酔うんです。
    普段酔わないから乗り物酔いの薬なんて買ったことも飲んだことがないと。
    そういう時にはドロップタイプのトラベルミンや生姜キャンディーをあげています。
    ほとんどの人はそれで治ります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    補足

    メニエールで処方されるトラベルミン配合錠は眠くなります。
    機内でアルコールを摂取したら爆睡間違いなし!

    色々種類があるのは市販薬の方。

  • 乗り物酔いはつらいですね

    私もすぐ酔う方です、気流の変化でアップダウンするとてきめんで酔います。
    そんな時隣の人が平然として本など読んでいるのを見るとうらやましいですね。
    まず私は、エスエス製薬だったと思いますが、ニスキャップと云う酔い止めです、乗る30分前ぐらいに一錠飲めば10時間ぐらは平気です。
    或いは機内食を蓋を開けたとたんにふわっとした独特の匂いが駄目です。
    ですからほとんど食べません。
    1~2食は弁当を持って行きます、おにぎりと梅干やたくあんなど絶対油を使わないさっぱりしたおかずが良いです。
    最後に機内で本を読んだり字を書くのは絶対禁物です、一点をじっと見ていると必ず酔います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/17 08:21

    Re: 乗り物酔いはつらいですね

    酔うキッカケが同じです!!

    アドバイスありがとうございました。

    一点集中で見るの、やっぱり良くないのですね。
    初めて飛行機酔いを経験したとき、必死に機内の映画を小さいモニターで二作見たのがキッカケです。

    映画は自宅でも見れるので、モニター凝視は絶対にやめます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 他にも

    嵐の番組で相葉ちゃんが体験してたのにこんなのもありますよ。
    https://topicsfaro.com/genin-taisaku.html

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/17 08:19

    Re: 他にも

    アドバイスありがとうございました。
    ツボ押し他、試せることは全て試してみますね!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 酔わない、酔ってしまってからのツボ押し

    薬に頼りたくないならツボを押すって手がありますよ。
    http://www.tubodojo.com/nori_yoi.htm

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • お辛いですね

    乗り物酔いは 本当に辛いですね せっかくの楽しい旅が憂鬱なものになってしまいます
    自分自身が よく酔ってしまうので その気持ちよくわかります
    周囲にも気を遣うし 自分も辛いですね

    自分の場合は ひどいときは機内の一歩入ったその時の空気(匂いかな?)で
    酔うとわかるときもあります
    精神的な要因もかなりあるとは思いますが まずは、自分の体調を
    整えること、寝不足や胃腸不良に注意する、酔い止めは効き目が出る時間
    を考えて飲む、機内の過ごし方は自分が楽しめて気が紛れるくらいになる
    ものがあれば準備する、あとは衣類、体を締め付けないようにするのも
    いいかもしれません 人とのおしゃべりも気が紛れるかもしれません
    食事は無理に食べる必要はないでしょうが 時差などの影響もあります
    あまり空腹になればより気持ち悪くなることもあるので ゆっくり
    ゆっくりよく噛んでいると受け入れられるかもしれません
    あくまでの自分の経験もあり、当たり前のようなことばかりで
    参考にはならないかもしれませんが、乗り物酔いで悩む人は他にも
    いますし、その時のタイミングや環境もあるかもしれないので
    思い込まないように…
    せっかくの旅 楽しくしたいですね

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/17 08:17

    Re: お辛いですね

    アドバイスありがとうございます。

    酔うのが嫌でトラベルミンの服用間隔を短くし過ぎて余計にフラフラになったり、何かと失敗しました。

    エコノミーの狭い空間で長時間なのも余計酔う要因かもしれないので、頑張って上級エコノミーにしてみたり、色々と克服できる工夫をしてみます!

    アドバイスありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/02/14 10:38

    病気の可能性

    精神的なものではなく、肉体的なもの。
    特に、耳でしょうが、それ以外でも起こり得ます。

    一度診察を受けることをお勧めます。

    でも、短距離(国内線とか)は大丈夫なのでしょうか?
    離島でもない限り、高度はそう変わらないはずなので、気圧とかの
    関係でもないでしょう。ある程度精神的な要素も絡んでいるのかな。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/14 11:32

    Re: 病気の可能性

    実は、元々自律神経が弱くて時々めまいがしたりするのですが、最近仕事の関係でバタバタしたときに悪化して検査をしたら、メニエール病と診断されました。

    酔いやすい体質というか、土台はあるかもしれません。

    国内線の二時間くらいのフライト(機体も小さい小型ジェット機)では、酔いませんでした。

    長距離フライトで過去に酷いことになった恐怖心が強くて、精神面も大きいかもしれませんね。

    軽い安定剤を飲んだ方がいいのかなあとかも思うのですが、あまり薬に頼らず克服出来ればなあと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    16/02/14 02:19

    酔うのではなく頭痛派ですが

    飛行機酔いされるのですか。それはおつらいでしょうね。
    私は酔いませんが、低気圧に弱いらしく5時間超えるとひどい頭痛がします。降りるとすぐ治るのですがそれまでがとにかくつらい。
    やはり薬を飲んで(2回)我慢しています。映画も一応見るのですが、だんだんどうでもよくなってきてぐったりしています。それなのにアルコールを飲む自分の節操のなさが情けないですが。
    あまりご参考にはなりませんが、しかたないと開き直るしかないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/14 11:22

    Re: 酔うのではなく頭痛派ですが

    アドバイスありがとうございます。
    薬飲んで我慢しつつ、適度に気分転換しながらやり過ごすしかないですよね。

    皆様それぞれにフライト中の悩みの種があるようで、私だけじゃないと思えるようになりました。

    あまり気分的に思い詰めないようにします!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 乗り物酔い

    初めに乗り物酔いの方から考えます。

    飛行機に酔うのは時間とは関係がないと思っています。
    東京-八丈島の短い区間でも微妙な揺れで気持ち悪くなる人がいます。
    座席は窓側、通路側はあまり関係ありませんが、短距離路線なら外が見通せる窓側席、2時間以上の路線ではトイレに立ちやすい通路側が良いです。
    機材は大きいほうが安定感があり、短距離線の小型機は揺れを感じやすいです。
    日本-欧州線なら機材はどれもほぼ問題ない大きさですが、エコノミークラスの場合は搭乗率が高ければ息苦しさが加わりますね。

    機内での過ごし方。
    食事が済むと暗くされてしまうので、眠れる人はそれで眠ってしまえば、起きてエンターティメントの映画を見たり読書灯をつけて本を読むより休まるのではないかと思います。

    食事が提供されるとき、すでに気分が悪ければ食べない。それでも、食べ物の香りで食欲が出るなら食べます。食べたら気分が悪くなるのではと考えず、空腹なら食事をとることで気分転換ができると自分に暗示をかけて食べます。
    飲み物は気分次第ですが、乗り物酔いする人は水やオレンジジュースのようなものでよしとする。酒を飲んだら眠くなるのならそれも良いですが、飲みすぎないようにする。
    食事でエアラインの選択も重要。最近は、はずれが少なくなったように思います。

    自分以外の人も似たり寄ったりで狭い機内での長時間のフライトはだれしも苦痛ですから、他人をうらやましく思うことはありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/14 11:20

    Re: 乗り物酔い

    詳しくアドバイスありがとうございました。
    出来るだけ機内でトイレに立ったり、あまり気分的に思い詰めず気分転換しながら、快適なフライト!とは行かなくとも無難に過ごせるよう、工夫してみます。

    精神面もかなり大きいかもしれません。
    地獄のフライトだと思ってますので(^^;

    みなさん、長距離フライト中は苦痛なのを我慢されてるのですよね。
    自分だけ、って思わないようにします。
    ありがとうございました❗

    • いいね! 0
    • コメント 0件