Q&A

シドニー税関 食品持ち込み

公開日 : 2024年10月16日
最終更新 :

11月にオーストラリアを旅行する予定です。少多少日本の食品を持っていくつもりですが、納豆、豆腐を持ち込むことはできるのでしょうか。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 24/10/20 19:40

    参考にならないけど、
    その昔シドニーに行くとき、知合いに頼まれた荷物をダンボールに入れて持っていきました。
    しかし中身でなくて、ダンボールが引っかかってしまい、ダンボールだけ没収されました。

    何故だか分からずに、戸惑いましたが、
    ダンボールはミカン箱用のもので、ミカンの絵が描いてあったのです。
    これがダメって、、、農業国の神経質さには驚かされました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Kiya様
    コメント、ありがとうございます。
    オーストラリアって思っている以上に厳しいというか敏感なんですね。
    驚きました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 気付いたのが今なので遅レス、しかも未経験者ですが...
    オーストラリアは農業国なのでかなり厳しいです
    在日オーストラリア大使館の公式情報を参照ください
    https://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/faq_quarantine.html

    ここから私感
    納豆:ほぼ確実に「不可能」だと思います(高度に加工していない豆類 に該当)
    豆腐:検疫上は可能な気もするけど、航空会社の手荷物禁止品「破損して液が漏れやすい物」に該当する可能性あり ⇒ ポテトチップなど上空ではパンパンに膨れます

    どちらも難しそうです
    「オーストラリアで手に入る日本食品」でネット検索すると ↓
    https://note.com/dashmellife/n/ne82ad1bde24f
    豆腐も納豆も手に入るようです
    日本食品スーパー(一番下に実店舗のFacebookリンク)
    https://www.jundirect.com.au/pages/about-us

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ナベツカミ様
    情報ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    現地(シドニーほか)で日本食品を購入できる店を探してみます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件