Re: 高校生の修学旅行

私も先月、ヨーロッパからの帰りに高校生の修学旅行集団に遭遇しました。同様に公共のマナーのない集団で、付添いの先生も添乗員も全く注意をすることなく閉口しました。地方のローカル列車同様の11時間のフライトでした。教師も生徒も最低ルールが遵守できて、初めて海外修学旅行の意義が成り立つのではないでしょうか。帰国後2日間、頭痛で寝込みました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    05/12/07 19:40

    Re^2: 高校生の修学旅行

    アントリさん、大変でしたね。
    不運としか言いようがなく、本当にお気の毒なことでした。

    ところで、私方の息子が高校生のとき中国に修学旅行に行ったのですが、飛行機の中ではそりゃひどい状態だったと申しておりましたので、こういうことだったかと......。

    立って行き来はするわ、座席ごしに大声でしゃべるわ、いたずらで始終座席のボタンを押してFAの方を呼びつけるわ、.....でも、やはり、添乗員からも先生からも全く注意はなかったと申していましたよ~ びっくりですね。

    他のお客さんも乗ってらしたんでしょう?と聞きますと、もちろん、と。
    がーん、ですよ、まったく。

    う~む、どうして、こういうことになるのか?
    私は、息子の友達ゆえ、何人かは一人ずつの彼等を知っていましたが、さほど非常識な少年(青年?)とも思えませんでしたし、また、たまに家にかかってくる電話もなかなか礼儀正しいものでした。
    息子とて、恥ずかしくて閉口したと本人は言ってはいましたが、友人どうしのこと、その場では勢いで似たり寄ったりの行動をまったくとらなかったとは言えないかも?

    10代も後半になって、こうした折に自分を律することもできないのは残念なことです。まあしかし、ことは高校生には限らないかも.....。私自身悪評高い≪おばさん≫です。ひとりならともかく、グループで出かけるときは、さてどんなもんでしょうか....?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    集団心理

    Clioさんの『集団心理、閉所密室の異常心理』説も理解できます。自己抑制は欲しいですが、高校生の高揚した気持が暴走したとも善意に考えられます。一番の問題は、先生の指導(注意)が全く無かった事ですね。日本の教育の一端を垣間見ることができた良い経験だったと、今になっては思います。私、自身も大学生の親ですが・・

    その添乗員は、大手旅行会社のJ○○でしたので、修学旅行の取扱い件数も多いでしょうから、マナーマニュアルを作成すればいいのに。

    私自身は、ツアーとかグループ旅行はしないので集団心理は余り分かりません。次回からは航空会社を変えるとか、ビジネスクラスにするとか自己解決/努力の方法を考えています。

  • 傍若無人

    >同様に公共のマナーのない集団で、付添いの先生も添乗員も全く注意をすることなく閉口しました。

    これは、公共の場では騒がない。他の人の迷惑にならないよう努める。
    フツウの人にとっては単純な話なんですよね。

    昨日見たTV番組(録画)を思い出しました。
    関西系、やしきたかじんの「そこまで言って委員会」 
    今や小学校1年生がこの状態とか。

     教えないから判らない。
     教えようとしても聞く耳を持たない。
     教える努力をしない。
     教える努力をすると上から押さえつけられる。
     教えるべき親が知らないので子供も知らない。

    今は、アントリさんにはお気の毒でした・・としか言えませんが、早く手を打たないと、そのうちコレが日常茶飯事になってしまうのが恐ろしい。

    ちなみに航空会社はどちらですか? 日系でしょうか?
    ガイジンに外国語で注意されると急におとなしくなる酔っ払いオヤジの方がまだましかも・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 傍若無人

    航空会社は欧州系でしたが、修学旅行生の為か、日本人のFAが3人も乗務して、ガイジンの乗務員も日本語堪能者が数人いました。先生や添乗員が放任なので、FAが『食事だから着席』とか『乱気流だから着席、シートベルト』とか仕切っていました。気の毒でした。
    この航空会社は料金も比較して安価で、結構細かいサービスもあり、ハブ空港も使いやすく、街も好きなのでストップオーバーして滞在して、毎度、気に入って使っていたのですが、今後は検討の余地ありです。安いのでこういう利用者が増えては堪えられませんからね。

    日本の学校はどうなっているのでしょうか?何の目的で海外まで修学旅行に行くのか理解不能です。その前に、やるべきことが一杯あるのじゃないかなぁ、彼ら、彼女らには・・