退会ユーザ @*******
06/02/27 22:16

ああ、本当に

 子供の頃、夏休みになると、家族でこの電車に乗って、伊東や熱川あたりの温泉に、泊まりに行きました。
 上下式の窓を開けて、お弁当とお茶(記憶の初めの頃は陶器の入れ物だった)、それに冷凍ミカンを買うのが定番。
 もちろん、翌日は海水浴・・・。

 みかん色のあの車両、どこに行くんでしょうね。
 秩父線にも、ときどきユニークな編成(平成に入ってから、木製床の車両に乗り合わせ、びっくりしたことがあります)があるから、あのあたりにも行くのかしら。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 冷凍みかん

    あれって皮をむくのに苦労しませんでした?
    初めのうちは堅くて、スッとむけなくてボロボロになるし、ちょうど良くなった頃には目的の駅についてしますし(笑

    駅弁の思い出はゆで卵です。
    食べ過ぎて気持ち悪くなったことや・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 冷凍ミカン

    冷凍ミカン懐かしいですね。

    今でも売っているのでしょうか?


    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    06/02/27 23:29

    Re: 冷凍ミカン

     数年前、東京駅の東海道線ホームで見かけた記憶があります。

     昭和30年代、懐かしいよお。
     くそっ、歳ですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件