フィリピン航空東京支店では水も出ないと言われたんです

早速の回答ありがとうございました。
このトピを立てるにあたって事前に
本社サイトのFare Ruleを確認したところ
おっしゃるようにNo Meal と明記されていましたが
Soft Drink は出るように書かれていました。
そこで念のためにフィリピン航空東京支店に電話確認したところ
応対した男性係員よりこの大特価は食事はもちろん水も出ないとか
荷物は通常20Kgだが10Kgだなどと私が読んだFare Ruleよりも
明らかに悪い内容であり食事はどうでもいいけど乾燥した機内で
水一滴くれないなんて驚いてしまいました。
それなら自分でドリンク買って持ち込めばいいのか?と聞くと
保安上の理由で機内への持ち込みは一切禁止とのこと。
こうなったら実際にこの大特価で利用された方の体験談を
お聞きするしかないと思いトピを立てさせてもらいました。
いくら安くてもこの係員が言うことが本当だったら
ちょっと考えちゃいますからね。
ということで経験豊富な皆様、どうぞよろしくお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 11/03/29 13:27

    水は出ます。

    あなたは、どの路線のお話をされているのか分かりませんが
    フィリピン航空の国際線・国内線は食事または軽食(スナック・飲み物)は出されてます。

    ただエアーフィリピンエクスプレスとの共同運航便などプロペラ機などは
    提供がないと思います。

    まぁ詳しく知りたいのであれば便名やチケットクラスも記入しましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • チケット購入を

    AtoAさんから、LCCについての心構えを教わりました。
    そこで、PALがどのようにこのルールを実行するのか大変興味がわきます。

    thaisuki2003さんには申し訳ありませんが、PALがチケットを見て水を取り上げるのか、サービスを拒否するのかが非常に興味があります。
    ちなみにPALは日本-マニラのコーヒーは粉から入れますが、ドメスティックはすべてインスタントになります。コーヒーは有料でのめるのか、それとも座席番号で飲食禁止となるのか、その辺をレポートしていただけないでしょうか。

    報告がありましたら必ずレスしますので、調べてきていただけませんか?
    勝手な希望で申し訳ありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    東京支店の言葉が信じられないのです

    皆様ご意見ありがとうございます。
    事前に読んだFare RuleにはピーナッツとSoft Drinkは
    出るようなことが書かれていました。
    それでも私は念のためにと確認したフィリピン航空東京支店
    日本人男性の「水一滴出ないのが格安なんですよ」
    という言葉がどこまで本当なのか実際に利用された方の
    体験を知りたくてトピを立てたのです。
    こうなったら突撃体験報告をしたいと思いますが
    今年の夏休みの予定なのでできればその前に
    正解を知りたいのですが・・・

  • 水も出さないとは人権問題です

    機内に水を持ち込ませず、水も飲まさないとは人権問題でちょっと信じられません。
    エコノミー症候群になったらどのように責任を取るつもりなのでしょうか。
    PALの係員はよっぽどこのチケットを売りたくなかったのでしょうね。

    マニラ空港第二ターミナルは時々使っていますが、セキュリティーチェックでは水は通せませんが、チェック後に構内で買ったジュースや水は持ち込んでも取り上げられたことはありません。

    一応trip-advisorのForumも覗いて見ましたが、PALが非道なことをしているという投稿は有りませんでした。
    使われた方からのレスもなかなか付かない様なので、本当のところは分からないかもしれません。
    その時は是非このチケットを使われて、機内で堂々と水をもらってみていただけませんか。
    そして結果をこのフォーラムにご投稿ください。
    万一サービスがWeb上の規約と違うことがあると、文句を言わなければならないので、Webの条件をプリントして持ち歩かれた方が良いかも知れません。

    理不尽なルールはなくす様にがんばってください。良いご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/05/19 22:07

    LCCでは当然

    LCCでは当然です。

    PRはLCCでは無いですが、航空券の条件を選べる以上条件を承知のうえ購入したのであれば条件を守るのがあたりまえです。