Re: 可能だと思います ま~おじさん様 回答ありがとうございます。 確かに携帯やパソコンなどは持ち込み可能ですね。 もしかしたら、可能なのかもしれませんがもしNGだった場合 没収されてしまうのも困るので・・(5000円近くしますし) 何より足止めをくらって同行する友人に迷惑がかかるのもいやなので おとなしくあきらめます。 機会があれば、空港で確認してみます。 ありがとうございました。
Re: Re: 可能だと思います coyoteuglyさん、こんにちは。 以下を参考にされてみて下さい。 http://airtransport-tozai.com/pdf/Hand%20Out%20Lithium%20Guidance%20Doc-J.pdf しかし、JORGEさんが引用されているのがSQの見解だとすると、 UN3090に分類されるものは、旅客便も、貨物便もだめ。 UN3091に分類されるものは、貨物便にかぎり大丈夫と。 こちらのルールがさらに適用されるとは思いますが、これらは主に充電不可の電池です。 JORGEさんの引用が全てであるなら、一般的な充電可能なリチウムイオンバッテリーに関しては大丈夫のようにも思えます。 IATAのルールでもでも旅客の所持品では機内持ち込みで、機器に収容されているものなら大丈夫のようです。 ただし、上記URLは2008年の情報で、その後の更新があるのかもしれません。 最終的にはSQに確認でしょうか。