るるぶ雑誌に、チャンギ空港~ホテル間の送迎バスらしき案内があったのですが、詳しい利用法をご存知の方アドバイスお願い出来ないでしょうか? 値段、所要時間、システム、利用価値など・・・ ヨロシクお願いします。
Re: エアポートシャトルについて Momoたんさん、 上の方で、Ice-Cubeさんが説明されていらっしゃるので、体験談だけ書かせて頂きますね。 今年の2月に利用しました。 私が乗ってきた飛行機は第2ターミナルに到着したのですが、入国審査・通関を通った後の出口付近に、エアポートシャトルのカウンターがありました。 そこで、ホテル名を告げ、お金を払ったら、ステッカーをくれました。 このステッカーを胸に貼り、カウンター横の椅子に座って、『5分ぐらい』待つように言われました。 私が利用したときは、夜遅い時間だった為か(夜中の12時過ぎ)、たまたまだったのか、5分もせずに、運転手さんが迎えに来ました。 私が乗ったのは、10人乗りぐらいのバンでした。 客は、私の他に、もう1人だけ。 所要時間は、計ってはいませんが、確か20分程度じゃなかったかと思います。 私の場合は、MRT(鉄道)の運行が終わっている時間だったので、選択肢が少なく、このエアポートシャトルを利用しました。 また、北米から乗継ぎも含めて、20時間弱のフライトの後だったので、エアポートシャトルは楽でした。 ご参考まで。
旅行通とは言えない シャトルバンが好きですね。 これでは、旅行通とは言えない。 http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/626720/-/parent_contribution_id/398799/ みどさん以上の旅行体験を教えてください
乗合のミニバンとかマイクロバスみたいなやつ チャンギ空港公式サイト http://www.changiairport.com/getting-around/to-and-from-airport/airport-shuttle 空港の Ground Transport Desk で、料金を払って予約して乗り場へ。人数が到達したり時間が来たり(夜間の最長で30分間隔)すれば発車。 (今は6人乗りのミニバンらしいので、6人) 乗合わせるの人の目的地によって経路が左右されるので、直接タクシーで乗りつける(20分~30分程度)のに比べれば、順番の最後になると倍くらいはかかるのではないかと思われます。 それに加えて、デスクでの乗車手続きと、待ち時間もかかりますね。 大人S$9,こども(12歳以下)S$6はお安いですが、大人4人でタクシーよりはメリットは少ないでしょう。 (タクシーはS$30~S$40程度)