退会ユーザ @*******
14/03/02 22:56

感謝。ありがとうございます。

Ice-CUBE様
日程の件、私の旅行への考え方へのご理解、こちらでのお礼の仕方についてありがとうございます。
とてもありがたく感謝申し上げます。

個別に回答は その方への メッセージを送るを利用すればよろしいでしょうか??

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • いただいたご返答、コメントの何が参考になったか

    ご返答、コメントをしていただいた方が一番気にしていることは、自分の回答が質問者さんの役に立ったかどうか、そしてそれはどの点が役に立ったかということになると思います。
    ですので、個別にご返答をなさるのであれば、「〇〇が◎◎ということがわかり参考になりました」というようなお礼、あるいは「○○は■■ということでよろしいでしょうか」というような補足質問をお書きになるとよろしいと思います。
    でまあ、特筆するようなお礼が浮かばない場合には、一括して「皆様コメントありがとうございます」でよいでしょう。

    個人名ての「メッセージ機能」はご質問の場合、使わない方がよいのではないかと思います。
    「一人の疑問は他の多くの方にとっても疑問」というように、この種の質問回答型掲示板が公開されている意義は他の方が参考にできるということにもあると考えます。
    公開をはばかられるプライベートなこと、個人情報は非公開のメッセージを利用するにしても、そうでない内容については投稿として公開した方がよろしいと思います。

    ご旅行に関しては、年末年始ということで予約などについてはある程度、急いで行う必要がありますが、どこに何を見に行くかについてはまだまだ日数が十分ありますので、ガイドブックなどをお読みになってじっくりお考えになるのがよいでしょう。
    その上で疑問が浮かんだら、またご質問ください。
    シンガポールに関しては、日本人観光客にとって行動しやすい旅行先の上位に入ることは確実ですので、あまり心配は要りません。
    日本の真冬でも、あちらは1年中夏真っ盛りなので熱さ、日焼けの対策は必須で、日本との温度差、往復の機内の低温と乾燥に負けないようにすることも大事です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    14/03/02 23:40

    ありがとうございます。

    質問の書き方、ここでの機能について、承知いたしました。

    温度差の管理、寒い日本から暖かなシンガポールへ行き、機内の温度差 こまかなところにも注意していきます。

    仰る通りガイドブック各社への問い合わせ比較しつかりしていきます。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件