11/02/20 00:04

Riesling

piyoronさん、こんばんは。

>RieslingまたはRhine Rieslingとの表示があれば上質かもしれません。

の件ですがRieslingは減量となるブドウの樹種ですので、それがそのまま等級や質の良し悪しにつながるかどうかはちょっと疑問です(Rhine RieslingはラインのRieslingの意味ですね、そう言う独自の品種があるのでしょうか?)。

わたしがいつもドイツから持って帰るワインの産地、モーゼル川流域はたぶんほとんどがRieslingだと思います。ただ同じRieslingでもモーゼルと他の産地ではワインの味は違うようです。ストラスブールで飲んだRieslingはあきらかに味が違いました。

わたしは普段は銘柄物のワインはたしなまず毎年夏に滞在するスロヴェニアでももっぱらビールを飲んでいますが、あらたまた場で供されるスロヴェニアワインはおいしいです(それくらいの味の区別はつく)。

日本では京都にあるスロヴェニア・レストランでスロヴェニアワインを味わうことができます。
http://www.ne.jp/asahi/pika/polonca/

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    11/02/20 07:40

    Re: Riesling

    ありがとうございます。
    さんこうにします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: Riesling

    PP&Mさん、こんにちは。たびたびお目にかかっていますね。

    お詳しいですね。
    さて、モーゼルのRieslingも、ストラスブール(アルザス)のRieslingも、同じ品種ですよ。
    作り方が違うだけです。

    ブドウの品種Rieslingには、主にライン河流域で作られる「高貴な」Rieslingと、主に中欧で作られる「並の?」Rieslingがあって、両者は全く別品種です。

    EUで正式には、Rieslingといえば、「高貴な」方のRieslingを指します。
    紛らわしいので、主にEU外で、これをRhine Rieslingと呼ぶことがあります。
    後者の「並みの?」方は、WelschrieslingとかOlaszrizlingとかLaskirizlingとか呼ばれています。

    確かに作り手によっては、「高貴な」Rieslingから凡庸なワインを作ることもありますが、
    スロヴェニアは、「高貴な」方の隠れた産地のようですので、お薦めしてみました。

    こんなところで、如何でしょう?

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    11/02/20 07:41

    Re: Re: Riesling

    参考にします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件