Re: まさしく生の情報ですね

ありがとうございます。

私は観光で必要な程度のスペイン語は分るのですが、さすがにバスの運転手さんが言った事は全く理解できませんでした。

よく分らないまま隣の人に全てをまかせ外に出たので・・^-^’
一人だったら絶対出れなかったと思います。・・

ゆうちゃんさんもボリビアで同じような体験をされたんですね!やはり南米はこういう話をよく聞くかも知れないです。

日本のように情報がすぐ伝わるとういうことはまずないですしね。。
私も日本に帰ってきて、ある意味こんなニュースになっていてびっくりしてしまいました。

(現地状況)日にちが経っているので今は定かではありませんが、、、
・リマ・リマより北部・ナスカ~アレキパ~プーノ~クスコは通常通り観光可能だと思います。
・リマ~クスコなど、陸路で移動を考えてる方はどこにいくにしろ、ピスコを通らなければならないので、バス移動は難しいかもです。リマからクスコまで飛行機の方がいいかもです。
・クスコかオリャンタイタンボ~アグアスカリエンテスの列車のチケットがすごーーーい取れないです(笑)わたしは結局3泊アグアスで泊まりました。(結果的には二日間満喫できてよかったですが。)

とにもかくにもとっても楽しかったのでよかったです。
何かあってもプラスに受けとめていけばやっぱり最高です^-^

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    07/08/22 15:11

    ペルーは最高です。

    遺跡も多いし、人情も温かいし、食べ物もおいしいし、最高ですね。

    これで、日本から近かったらいいんですけど・・・
    ペルーに行って以来、南米にはまってます。

    地震にはあったけど、楽しめたこと、よかったです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ペルー エス ウナチンバ!!!

    皆さん、こんばんは。ペルーは本当に最高ですね。4月から南米に入り、あっちこっち廻ってますが、ペルーが一番イイナーって感じてます。大地震の時は、ワラスに居ました。震度3くらいの揺れでした。先にイカを訪れていたかもしれなかったので、 ヒヤッとしました。旧ユンガイを見学した直後の出来事だったので、より衝撃を受けました。ワラスで知り合ったペルーの方は、早速ボランテイアで救助活動に赴くと言っていました。今、私の様な旅行者にでも出来る事は何なのかを考えています。