Re: メキシコ グアテマラ 陸路

メキシコシティIN、グアテマラシティOUT
で9日間取れれば、陸路でも何とかなる距離です。
だだ、ひとつの町でゆっくりは滞在出来ないと思います。
遺跡という見所だけをおさえて、
次から次へとバスで移動していかなければ
ならないと思います。

メキシコシティ→パレンケはバス会社が網羅している。

パレンケ→グアテマラ・ティカルは、
現地の旅行会社で国境超えツアーバスに参加する。

グアテマラ・ティカル→グアテマラシティ
バスで9時間かかる。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    08/10/07 14:41

    Re^2: メキシコ グアテマラ 陸路

    ありがとうございます。

    メキシコシティ、パレンケ、フローレス各都市を2泊程度し
    遺跡を主に見て回るつもりです。

    スペイン語を話せなくても、バス、ホテルは行った所でどうにでもなりますか?

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    欧米の観光客が多いので、英語でメニューが連記してあります。

    >>スペイン語を話せなくても、
    >>バス、ホテルは行った所でどうにでもなりますか?

    大丈夫です。何とでもなります。

    でもさすがに、私でも、
    1 uno ウノ  
    2 dos ドス
    3 tres トレス
    4 cuatro クアトロ・・・・
    ぐらいの簡単なスペイン語は覚えていきましたよ。
    それぐらいは、覚えないと、
    全く、英語が通じない土産物屋さんもいますからね。

    ただ、よほどの場所でない限り、日本語表記などありません。
    バスは、例えば、
    パレンケなら<PALENQUE>と行き先が表示されています。
    非常に分かりやすいです。チケット購入の際、名前を入れます。
    紙に、書いて渡してもいいし、自分で打ち込めとキーボードを
    渡します。

    ゲストハウスやレストランなどは、パレンケやフローレスは
    スペイン語の表示だけの所もありました。
    欧米の観光客が多いので、英語でメニューが連記してあります。

    頑張ってね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件