タキーレ島

島に到着すると段差が大きい階段状の急坂を
登り始めます。
皆さん背丈があるためかこの段差が何でもないように
登っていきますが短足の私はついていくだけで
息切れと酸欠で苦しくなりました。

島の中腹辺りの広場で休憩、ここからはチチカカ湖が
360度の眺望できますが、ただそれだけといった感じです。

その後近くの民家のようなところで尾頭付の昼食となるかも。
食事後、トイレを済ませ別のルートで別の船着場に、後は
ひたすらプーノに向かって返るのみといったスケジュールに
なるでしょうか。
トイレは船にも付いていると思いますがあまり利用したく
ないかも。

島まで往復する時間が掛かる割には変化のない景色、退屈するかも?

できればペルーとボリビアの国境を超えたティキーナ湖峡まで
バスで往復するのも違った角度からチチカカ湖の眺望を
満喫できます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 彝驫靉さん、ありがとうございます。

    レスありがとうございます。
    タキーレ島の様子、大変参考になりました。
    あまり代わり映えしない景色なのですね・・・やめようかな。
    ティキーナ湖峡のお話を伺って、プーノから日帰りでコパカバーナ&太陽の島?に行くツアーも気になってきました。
    http://www.pelican-travel.net/tourDetails_Opt.php?frCd=peru&tourCd=PUN-009
    これだと、ティキーナ湖峡までいく感じですよね、きっと。
    高いのがネックなので、自力で行く方法も考えていますが、ツアーのほうが無難でしょうか?
    2日目にこのツアーに参加して、
    3日目にウロス島観光後、13:50フリアカ発の飛行機に乗るっていうプランを考えました。
    http://www.pelican-travel.net/tourDetails_Opt.php?frCd=peru&tourCd=PUN-004
    こういうツアーが存在するので、ウロス島だけなら3日目でも可能かな・・・
    と思ったのですが、どう思われますか?
    ウロス島観光はプーノへの戻りが12:00頃とありますので、
    そこからタクシーで飛行場へ直接行けば、1時間前には空港に着けそうです。
    ギリギリすぎますでしょうか・・・

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    中南米は時間的にルーズ

    ルミルミさん  こんばんは

    ティキーナ湖峡まで$200とは・・高いですね。
    ローカルバスで行くのは簡単です、ただルミルミさんの
    時間的な制約があるのでお勧めするのがよいのか
    難しいところです。
    2日目をこのスケジュールに当てれば個人で往復するのも
    可能です。
    バスによってはコパカパーナで休憩時間があったりラパス行きの
    バスにチェンジしたりすることもありますのでバスを利用するときに
    確認するとよいでしょう。
    できればコパカパーナまで行きここから湖峡までタクシーを
    利用する方が時間を有効に活用できると思います、タクシー代は
    安いです。

    画像が少し古いですが
     http://4travel.jp/traveler/japan-jin/album/10009017/

    3日目の午前中をウロス島観光に、そのあとフリアカに向かう
    スケジュールですが、実は私にとって過去に大変なことが・・・
    ラパスからプーノに戻りその日のフライトで立つ予定でした。
    ところがバスがラパスを2時間遅れで出発、プーノ到着で空港に
    向かおうとしたら今日は飛行機が飛ばないかもとの情報、他に
    他社便が一便あるので間に合うかものアドバイスで空港に・・・
    結果はやはり予定のフライトは飛びませんでした。
    この日にその航空会社が破産してしまったのです。

    こんなことが四六時中起きるわけではありませんが中南米の
    スケジュールには余裕を持ったほうが精神的にもよいと思います。

    ウロス島の観光船の戻りがもしも遅れたら・・・13:50の
    フライトに間に合うかです。
    ちなみにプーノの市内からタクシーを飛ばして空港まで約50分
    掛かりました。 


    ペルーとボリビアとは時差が1時間ありますのでもし行かれるときは
    ご注意ください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件