Q&A

南米旅行 約2ヶ月半

公開日 : 2012年05月13日
最終更新 :

こんにちは。
当方、30代女性、現在はアメリカ在住です。
年内いっぱいで仕事を辞め、年明けより約2ヶ月半、南米旅行を計画しております。
絶対外せないのがマチュピチュと鏡のウユニ塩湖で、当初はリマINでそのまま南下する予定でしたが、急にリオのカーニバルが気になりだし、なんとかこの旅に組み込めないかな?と考えております。

大まかな予定ですが、

ペルー IN(ナスカ、マチュピチュ、チチカカ湖等)

ボリビア(ウユニ塩湖等)

ブラジル(リオのカーニバル等)

アルゼンチン(イグアスの滝等)

チリ OUT(計画中。予算次第でイースター島。出来ればワイナリーにも行きたい!)

この上記の日程で、1カ国2週間ずつで、予算は込込で$7000-$8000で考えおります。
日程は変更できますが、予算はMAX$8000です。

ワイナピチュに登れて、鏡のウユニ塩湖が見れて、リオのカーニバルが見れたら最高です!!

そこで旅の達人の皆様にご質問です。
日程、予算的にどうでしょうか?
予算内で効率よく回れるルート
ここは絶対外せない!逆に、ここはイマイチだったポイント
お得情報

などなど、皆様のご意見をお聞かせください!!

長々と、失礼致しました。
なんだか、むしょうにテンション上がってきましたヽ(*´∀`)ノ

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 2ヶ月半ならエクアドルやパタゴニア地方も

    アンデス3国のうちエクアドルを抜かすのは超もったいないです。

    ガラパゴスと白い街キトはともに世界遺産第1号の必訪の地かと。リオバンバやクエンカもとても素敵です。10日前後はいたいです。

    チリは南米スペイン語圏一自然が美しい国だと思います。特に世界中で最も富士山にそっくりといわれるオソルノ山からオソルノ湖水地域をバスとボートを乗り継いで、アンデスを横断、アルゼンチンのバリローチェに抜ける1泊2日の旅は南米のハイライトかも。

    最南端パタゴニアも絶好の観光シーズンですからぜひ。チリのパイネ、アルゼンチンの氷河ロス・グラシアレス(世界遺産)
    サンチャゴ、ブエノスアイレスから空路ならオソルノとで1週間で可能です。

    ペルーではペルー最高峰で南米第2の高峰ワスカランがスイス・アルプス以上かも。)町では白い街アレキパがいいです。

    ボリビアはラパスから白い街スクレ、日本の石見銀山と同様、世界の銀の3分の1を産出し、かつては南米一の都会だったポトシ経由でウユニ塩湖に行かれるといいかと。

    ブラジルは余り詳しくないので他の方におまかせします。

    いい所を沢山逃しそうで、他人事ながらもったいないなと思ったので口を出させていただきました。検索されてお気に召したらどうぞ、

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 2ヶ月半ならエクアドルやパタゴニア地方も

    マルコポーロ3さま、こんばんは。

    >アンデス3国のうちエクアドルを抜かすのは超もったいないです。
    まさに今、エクアドルが気になりだしたところです(^o^)


    >ガラパゴスと白い街キトはともに世界遺産第1号の必訪の地かと。リオバンバやクエンカもとても素敵です。10日>前後はいたいです。
    ガラパゴスも行ってみたいんですが、結構経費かかりますよね?!(◎o◎)!


    >チリは南米スペイン語圏一自然が美しい国だと思います。特に世界中で最も富士山にそっくりといわれるオソルノ>山からオソルノ湖水地域をバスとボートを乗り継いで、アンデスを横断、アルゼンチンのバリローチェに抜ける1>泊2日の旅は南米のハイライトかも。
    素敵です♪南米のハイライトなんですね?行ってきます!!


    >最南端パタゴニアも絶好の観光シーズンですからぜひ。
    はい、行く予定でおります。最○端と聞くと、無性に行きたくなります(*^▽^*)


    >ボリビアはラパスから白い街スクレ、日本の石見銀山と同様、世界の銀の3分の1を産出し、かつては南米一の都>会だったポトシ経由でウユニ塩湖に行かれるといいかと。
    なるほど。。。調べてみますね。


    >いい所を沢山逃しそうで、他人事ながらもったいないなと思ったので口を出させていただきました。検索されてお>気に召したらどうぞ、
    貴重なご意見あいがとうございます!!そんなご意見は大歓迎です♪

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • リオのカーニバルの日程を中心に・・・では

    こんばんはです

    ★旅費について
    すなふきん。さんの旅のスタイルが?・なので何とも言えません
    移動スタイルA 長距離バスを乗り継いでお金をかけずに 時間をかけて南米を移動する 体力のある人向き!
    移動スタイルB ある程度お金をかけても 飛行機(国内線&国際線)を利用して 体力と時間の温存
      Bの場合 エアパス利用も範疇にいれては?http://www.mercadotour.jp/airpass/index.html

    宿泊スタイルA 治安の良し悪しを問わず 不特定多数の方の出入りのある安宿で倹約優先!
            当然、安全確保・貴重品管理・現地情報収集能力に自信がある!!
    宿泊スタイルB 治安の良い地域であれば安宿 安全確保に自信がない場合は、安全をお金で確保する意味で個室
            1000円を惜しんでトラブルは御免・・・・別名→へたれ のりーた流(笑)
    宿泊スタイルC ゴキちゃん・ダニ・ネズミ・・・とんでもない!!
            安全・安心・清潔・セレブを基調とする ★は4つ以上が常識
    これによって かなり差が出るかと思います
    食費は 大衆食堂やスーパーのお惣菜 ランチタイムを上手く利用すると 食費も浮くし 結構楽しめます

    ★カルナバルについて
    リオ・デ・ジャネイロ カーニバル 2013年開催期間 2013年2月8日~13日(金曜日~水曜日)
    ここが すなふきん。さんの南米訪問の中心になるのではないでしょうか??

    中南米は「お祭り期間」です 
    本来「カルナバル」宗教的なものですが「どこへ行っても お祭りで楽しいな!!」と、楽しめればいいのですが
    リオデジャネイロ・オルーロ(ボリビア)などの有名なお祭り・大都市では 観光客が押し寄せます
    交通機関・宿泊施設も価格が上がり 手配が大変になっちゃいます
    日本の帰省ラッシュみたいに 「故郷で祭りを楽しもう」みたいな 民族移動?も有ります
    ローカルバスも 運休・遅滞が多くなるので 日程にはゆとりを持ってください
    また お祭りに来る人には 悪い人も多いので所持品など要注意です

    ブラジルビザ
    1月~南米に行くのであれば ブラジルビザをどうするか・・ということも考えてくださいな
    すなふきんさんが 日本国籍のみの所持者であれば ビザの取得日・有効期間・訪問期間などチェックしてください 南米の首都やブラジル国境付近の街の領事館等で取るのも可能です
    アメリカの市民権等があれば この限りではないようです

    黄熱病
    ペルー→ブラジル リマ→サンパウロ空路
    ブラジル入国時に黄熱病予防接種証明書(イエローカード)の提示を求められたそうです 
    (のりーた知人情報 今年の3月)
    渡航地域がジャングルとかであれば 「奨励」されているようですが
    上記の移動をしない・感染を警戒しなくてもいいスケジュールであれば 無理にしなくてもいいし
    体に負担がかかるし 接種後「6か月は妊娠はしないように」とか言われていますから 要検討ということで。

    ぱらぱら 書いてみましたが こんなところで
    ♀1人旅・・なにか参考になるかな?・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: リオのカーニバルの日程を中心に・・・では

    のりーた様、

    ありがとうございます。参考になります!!!
    しかも選択肢まで作ってくださって、至れり尽くせりです。

    >移動スタイルA 長距離バスを乗り継いでお金をかけずに 時間をかけて南米を移動する 体力のある人向き!
    >移動スタイルB ある程度お金をかけても 飛行機(国内線&国際線)を利用して 体力と時間の温存
    >Bの場合 エアパス利用も範疇にいれては?http://www.mercadotour.jp/airpass/index.html

    なるほど。体力はありますが、きっと、全行程バスは無理なので、エアパスとうまく組み合わせて考えます。



    >宿泊スタイルA 治安の良し悪しを問わず 不特定多数の方の出入りのある安宿で倹約優先!
    >当然、安全確保・貴重品管理・現地情報収集能力に自信がある!!
    >宿泊スタイルB 治安の良い地域であれば安宿 安全確保に自信がない場合は、安全をお金で確保する意味で個室
    >1000円を惜しんでトラブルは御免・・・・別名→へたれ のりーた流(笑)
    >宿泊スタイルC ゴキちゃん・ダニ・ネズミ・・・とんでもない!!
    >安全・安心・清潔・セレブを基調とする ★は4つ以上が常識

    ヘタレに一票!!(笑)でもYHも利用する予定ですので、これも組み合わせます。
    因みにCはベガスで一攫千金出来たらこれにしますw


    カーニバル中、確かに高いですね。
    ちらっとドミトリーとか検索したんですが、8名部屋とかでも一泊$100前後とかでした。しかも7泊以上とか(-_-;)
    普通のサイトで検索しても出てくるホテルはいわゆる「ホテル」で一泊$300以上とかでした。やっぱベガスで一攫千金。。。w
    余裕もって行動するようします。スリにも気をつけます。


    ビザの件、調べてみます。


    >黄熱病
    >ペルー→ブラジル リマ→サンパウロ空路
    >ブラジル入国時に黄熱病予防接種証明書(イエローカード)の提示を求められたそうです 
    そうなんですか?ジャングル行くと思うので、受けといた方がいいかもしれませんね。まだ日程が先なのでちょっと調べてみます。


    因みに安宿の個室は千円くらいなんですか?
    のりーたさんのオススメの宿があったら教えてください(^o^)

  • ハワイからなら、ハワイ~タヒチ~イースター島~サンチアゴというルートがありませんか?

    今はどうかわかりませんが、
    ハワイからなら、ハワイ~タヒチ~イースター島~サンチアゴというルートがありませんか?

    リマへ入って、南米旅行をしたあと、
    イースター島経由で、ハワイへ戻るのは、面白いルートだと思いますが。

    まだ時間があるので、
    「Lonely Planet South America on s Shoestring」
    を買って、読み込んだらいいと思います。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ハワイからなら、ハワイ~タヒチ~イースター島~サンチアゴというルートがありませんか?

    みどりのくつした様、

    情報ありがとうございます!!
    確かにイースター島経由って面白いルートですね♪
    そういうルートがあるのかリサーチしてみます。

    >まだ時間があるので、
    >「Lonely Planet South America on s Shoestring」
    >を買って、読み込んだらいいと思います。
    はい、買ってみます!!でも、情報が増えれば増えるほど、行きたいところも増えて収集つかなくなりそうですが、、、(-_-;)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • その半額

    こんにちは。

    予算が$7000-$8000!!!

    私でしたらその半額で十分全てを周れますが・・・・。
    ただし、ユースホステルを使いますが。


    でも、アメリカ在住ならリマまで10万円もせずに来れるでしょうからやはり半額あれば十分。

    >予算次第でイースター島。出来ればワイナリーにも行きたい!
    リマ発着でイースター島に行く方が安く上がります。
    今年の4月、38,000で往復できました。先にイースター島を観光するほうがお得です。

    >日程、予算的にどうでしょうか?
    予算内で効率よく回れるルート
    ここは絶対外せない!逆に、ここはイマイチだったポイント
    お得情報

    予算は十分過ぎます! 日程は、足りないと言えば切が無いのでこの2ヵ月半で終えるようにするしかないでしょう。
    この行き先だけであれば十分に足りています。あと尾ひれが付くと分かりませんが。

    このルートだとブエノスアイレスやパタゴニア地方(エルカラファテの氷河観光など)も訪れたいですね。
    時期的にバルデス半島も絶好のシーズン。多くの野生動物の赤ちゃんが生まれるシーズンです。
    また、ウンタトンボではマゼランペンギン10,000匹がお待ちかね。
    ペンギン好きなら一軒の価値あり。人間の目の前をペンギンが大行進して行きますよ。
    プンタレーナスやウシュアイアでも見れるのですが、プンタトンボは格違いです。
    軍資金は十分なので飛行機が利用できるので2ヵ月半でも周れます。
    雨季のウユニからアタカマに抜けるツアーはとても綺麗とは言える光景ではなかったので、
    ウユニ塩湖ツアーだけに押さえた方が良いと思います。

    あまり日本人は行かないけどコロンビアも面白いですよ。人も自然も最高です。
    ベネズエラのロス・ロケス諸島も簡単にカリブ海を堪能できます。
    色々と有りますが、あげると切が無くなる南米です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: その半額

    booleanさま、

    色々と情報ありがとうございます!!
    予算は取りあえず大丈夫そうなので安心です。出来ればもっと安くおさえたいと思っていたので。。。
    初南米、初一人バックパックでスペイン語も全く話せないので余裕を持って予算組んでみました。あと、カーニバル時のホテル代が高そうなんです。。
    アメリカと言えど、メインではなくハワイからなのでエアーは$1500-$2000でみてます。
    リマ発着でイースター島に先に行くほうがお得なんですね?!
    ただ、カーニバルが2月13日からでその前にはリオに入りたいので先に行っちゃうとバタバタしそうです。。
    イースター島、良かったですか?どうしても行きたいわけではなくネタ的に(?)行ってみたいなぁ、、位のレベルなので行くかどうかもちょっと迷ってます。

    >このルートだとブエノスアイレスやパタゴニア地方(エルカラファテの氷河観光など)も訪れたいですね。
    >時期的にバルデス半島も絶好のシーズン。多くの野生動物の赤ちゃんが生まれるシーズンです。
    >また、ウンタトンボではマゼランペンギン10,000匹がお待ちかね。
    >ペンギン好きなら一軒の価値あり。人間の目の前をペンギンが大行進して行きますよ。
    >プンタレーナスやウシュアイアでも見れるのですが、プンタトンボは格違いです。
    行きたいです!ペンギンの大行進みたいです!!!
    これは、ヤバイですね。またテンション上がってきました(笑)
    因みに、イグアスの滝、ブエノスアイレス、パタゴニア地方、バルデス半島(もちろんプンタトンボも!)全部アルゼンチンですよね?どれくらいの日程で廻れますか?
    単純に1カ国2週間計算ですが、ちょっとくらい伸びても全然OKなので♫

    コロンビアもよさそうですね!!今回はちょっと厳しいので、いつか行ってみたいです。