13/07/04 22:51

Re: Re: 回答ありがとうございます。

ご旅行中にもかかわらず回答くださり、ありがとうございます。
大変助かっており、本当に感謝しております。

空路、陸路両方の行き方教えていただきたいへん参考になります。
サンペドロアタカマからイースター島へは今のところ空路でいこうと思います。
最終的に日程を見てみて余裕があれば陸路で観光しながらという感じにしようと考えています。

パタゴニは悪路で通行止めなどに遭い、閉じ込められる恐れはないでしょうか?
また、パタゴニアまでいってしまうとそれこそ広範囲になり始めての海外旅行ということもあり、かなりハードなスケジュールとなってしまいそうなので、今のところパタゴニは今回諦めようかと考えています。
ということで、パタゴニアによらないとすると、ルートは以下のとおりでしょうか?
「サンペドロアタカマ→カラマ→空路→サンチャゴ→イースター島→サンチャゴ→(空路)→イグアス→フォスドイグアス→ブエノスアイレス→カラカス→エンジェルフォース」
ブラジルなのですが、レンソイス・マラニェンセス国立公園にも立ち寄りたいなと思っています。
上記のルートに差し込むなら、どこに差し込めば妥当でしょうか?


南米ワイン(というかチリ?)はワインが凄く有名みたいですね!
未成年+酒に弱い+ワインなどまだ美味しくのめない年頃なので、
ワイナリーは今回スルーしようかと考えています;
有名なだけに残念ですが、他でおもいっきり楽しみたいと思います!

少し話はずれるのですが、
booleanさんはご旅行中靴はどうされていますか?
軽登山用のハイカットトレッキングシューズなどはいて行こうと思っているのですが...トレッキングシューズというのは浮いてしまいそうな気がして・・・。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129305

本当にお忙しい中、毎度初歩的な質問ばかりで大変申し訳ないですが、ご回答のほうよろしくおねがいします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: Re: 回答ありがとうございます。

    こんにちは。

    >パタゴニは悪路で通行止めなどに遭い、閉じ込められる恐れはないでしょうか?また、パタゴニアまでいってしまうとそれこそ広範囲になり始めての海外旅行ということもあり、かなりハードなスケジュールとなってしまいそうなので、今のところパタゴニは今回諦めようかと考えています。

    私自身が、パタゴニアに閉じ込められてしまう可能性を指摘したのですが、パタゴニア最北端のバリローチェでしたら閉じ込められる心配は無いので、折角だから行ってみても良いのでは?と思い紹介をしました。こちらの掲示板ではロスグラシアレス公園やパイネ国立公園の情報は集まるものの、バリローチェに行った人は居ないようで情報はなかなか集まりませんが、本当に美しい自然ですよ。私自身はパイネ国立公園と同等の景色が見れると思います。無理にとは勧めませんが、旅に余裕ができて行ってみようかなと思った時に参考にして下さい。


    >パタゴニアによらないとすると、ルートは以下のとおりでしょうか?「サンペドロアタカマ→カラマ→空路→サンチャゴ→イースター島→サンチャゴ→(空路)→イグアス→フォスドイグアス→ブエノスアイレス→カラカス→エンジェルフォース」ブラジルなのですが、レンソイス・マラニェンセス国立公園にも立ち寄りたいなと思っています。上記のルートに差し込むなら、どこに差し込めば妥当でしょうか?

    サルタの観光を省いて、ブラジルのレンソイスを追加ですか。
    そうですね、私でしたらサンチャゴ〜(空路)ブエノスアイレス〜(プエルトイグアスまでは夜行バスが有りますが、時間がなければ空路)プエルトイグアス〜(陸路、ローカルバス)でフォスドイグアス〜(空路)サンルイス【レンソイス国立公園】〜(空路)リオデジャネイロ〜(空路)カラカスでしょうか。

    >booleanさんはご旅行中靴はどうされていますか?軽登山用のハイカットトレッキングシューズなどはいて行こうと思っているのですが...トレッキングシューズというのは浮いてしまいそうな気がして・・・。

    私は普通にトレッキングシューズを履いて行きますよ。もう、何度も南米に行っていますが、いつもトレッキングシューズですね。のスニーカータイプのトレッキングシューズも履いた事もあるし、ハイカットのトレッキングシューズも履いた事も有ります。普通のシューズで行くよりもトレッキングシューズで行く方が遥かに楽だと思いますよ。エンジェルホールの行くなら、ビーチサンダルもあった方が便利です。ツアー中に川の中に入ったり、泳いだりもしますからね。
    浮いてしまうなんて、日本的な考えは捨てた方が良いですよ。自分が気に入ったものを身につける。人の目なんか気にしない、それがラテンです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/07/06 10:00

    Re: Re: Re: Re: 回答ありがとうございます。

    バリローチェは、パイネなどに行けない分魅力的ですね。
    バリローチェに行くまでの道中で立ち往生する心配もないということでしょうか?

    一番行きやすそうなルートですね!
    ありがとうございます!
    一度行ってみたかったリオデジャネイロにも行けるので、このルートにさせてもらおうと思います!!

    そうですよね;
    せっかくの海外旅行楽しむためにも、そんな考えは捨てます。
    また、どういったタイプのシューズがおすすめなどあれば教えていただけませんでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件