Re: 【僕の経験からの類推ですが】ホテルで申し込めるのでは??

みどさん相変わらずお早いですね、私もこのごろは早く目が覚めて年の

せいなのか早寝をするせいなのか、とりあえずウエブの点検をしてしま

います。今年はまだ外国はどこにも出かけていませんが7月中に出かけ

ないとチケットも高くなるので、でも3月に罹った風邪がまだ尾を引い

ていて、出かけるのは11月になりそうです。とりあえず。

トピ主さん失礼しました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 07/06/19 10:01

    はっつさん、キャンピングカーの件です。

    はっつさん、お早うございます。
    7月以降のキャンピンギカー募集ではっつさんの分は予定済みですが。

    風邪は大丈夫ですか、3月からと言うと長いですね、無理をしないでください。移されるのはなお困ります(笑)

    私は1999年南極へ行く前に微熱を出して以来1度も風邪は引いていません。
    現役時代はは年1で風邪は引いていて休めないので薬に頼っていました。
    休養が第一と言うのを身をもって体験しています。

    今度圏央道と中央道が繋がるのでそちら方面はいかがかと考えています。
    車両関係の費用は持ちますが、食料は頼みます。男ばかりで調理が出来ない場合はYH,
    女性が参加して調理が出来る場合はオートキャンプ場のほうが気分が出ると思います。

    なお7月17日に人間ドックの予定ですからその後になると思います。
    肺活量が増え続けていますのでどうなるか楽しみです。

    アウトドアー料理の本などもありますが中々実践はしていないです。
    子供や孫と行っていた時は、料理は任せて運転だけやっていました。
    子供が使っていたバーベキューセットもあります。
    食器、寝袋などは全部新品同様がそろっていますで身体だけで大丈夫です。

    子供も前はダイビングやスキーなども行っていましたが、今は働くのに忙しく孫も高校になると一緒に行かなくなりました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/06/19 10:24

    どういう関係なの

    あなた ”タイ→カンボジアのバス手配について”
    の質問にこの書き込みはどういう関係があるんでしょうか?

    あなたの偏見も相当なもんですね 女性は料理する機械
    でしょうか?

    そういうか方がキャンピングカーを持っている事も不思議
    ではありますが あ でもこれは勝手ですね

    公共性がある掲示板で我が物顔で書き込むのは はたから
    見ていて みとも無い行為ですよ 少し自重されては如何
    でしょうか

    それとも年寄りのボケ行為でしょうか 困ったものですね。

  • Googleで検索すると「カジノバス」が、出てきました。

    はっつさん、どーも。

    僕は朝の4時ごろに目が覚めます(笑)。

    ところで、バンコクからポイペト、シェムリアップの話題はたくさんあります。
    グーグルで検索したら、「地球の歩き方」の発言が引っかかりました。

    バンコク~シェムリアプ おすすめの陸路移動方法
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs_past/tree2.php/id/523936/-/parent_contribution_id/523936/

    でも、朝の6時にルンピニー公園に行って、国境で乗り換えるのも疲れますね。

    みどりのくつした


    • いいね! 0
    • コメント 0件