09/11/27 06:51

日本人がタイ国鉄 3等車に乗る場合、運賃を支払う必要があります  (私もただだと思ってましたが・・)

2009年10月下旬に 東北線北線 ブアヤイ~ナコンラチャシマ を3等車に乗りました。。”身分証明を見せなさい”と言われパスポートを出しますと、タイ人じゃないからと料金を請求されました。まあ、82km 3時間も乗って 18バーツ の料金ですから 安いもんですが。 タイ人も切符を買う必要がありますが、運賃が 0 バーツとなっていました。(日本人でも労働許可証を見せればただになるかもしれませんね) 普通列車には タイ語で「国の助成により、タイ人はタダです」との札がかかっています。今回はチェンマイから アユタヤーゲンコイー東北線北回り線 パサックダム湖ーブアヤイ。ブアヤイーナコンラチャシマイ ~スンナン(VCDの歌の中にでてくる駅)-アユタヤーチェンマイと三泊四日(車中二泊は寝台車) 2000kmの旅でしたが 旅費は1891バーツでした。(余談ですが VCDはRサイヤム。 歌名 サターニーナムター 歌手 ピタック の中の駅名 スンナン は VCDの中の駅とは違っていました。よーくみたら駅表示板に張りぼてしてありました。ははは 愉快ですね。 このVCDにはもうひとつ 南線のトュンソンという駅もでてきますので、南部のいざこざがおさまったら また鉄道で 4000kmの旅を予定しています)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 日本人がタイ国鉄 3等車に乗る場合、運賃を支払う必要があります

    枝番9に
    >定期列車にナムトク終点まで往復してもタダです。
    というのは、当然タイ人のことです。

    と記載しているように、もちろん承知しております。

    窓口で駅名を告げると、無料の乗車券をくれることもあるし、
    普通に運賃をいわれ、その運賃が表示された乗車券を渡されることもありました。

    >南線のトュンソンという駅
    トラン・カンタンへ分かれるジャンクションですね。
    ハジャイよりだいぶ北なので、ヤラー・スンガイコーロク方面を避ければ
    危険度はだいぶ低くなるのではと思いますが、早く治安が回復して
    久しぶりにスンガイコーロクからコタバルへ抜けたいものです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/11/27 20:31

    Re: Re: 日本人がタイ国鉄 3等車に乗る場合、運賃を支払う必要があります

     すみません。貴文章の中の タダ=外人も適用と思い込んでしまった様です。歳とるとちょっと 早とちり するようです。以後気をつけて 拝読させていただきますね。
      ”ちなみに、タイ人に対する3等普通列車の無料制度がまだ延長されているとしたら、
        定期列車にナムトク終点まで往復してもタダです”

     ところで、ラオスのタナレーンに行く計画で 8月にタイ国鉄ホームページを見たら、列車記載がなかった ので パサック経由スンナン行きを決めて 10月に渡泰したわけですが、ブアヤイ駅でもらった時刻表に は、タナレーン行きがあったり、他の列車時刻に多少(10-20分)の違いもあり、びっくりしました。 タイ の役所のアップデートが1年も遅れることがあるんですね。タイ国鉄さんは、どのように時刻を調べ ている のですか? また 来年も10月下旬に渡泰する予定ですので、最新版の入手方法がわかれば、  ありがたいです。